こちらでは各マップについて解説します
特徴と立ち回り方、勝つためのポイントなども載せているので、
ぜひゲーム攻略にお役立てください。
遊園地
関連記事→マスの効果
特筆すべきことがないスタンダードなステージ。
スターレベル2になったプレイヤーが出ると、ガオーが出現します。
勝利のポイント
マップ構造よりも、キャラ性能やゲーム知識がものを言うマップです。
運も大事ですし、最後の最後まで何が起こるかわからないので
劣勢でも諦めず戦況を常に見定めましょう。
関連記事→勝つためには?
桜の町
関連記事→マスの効果
外回りと内回りで分かれているステージですね。
主にジャンプと転送陣のマスで内外を往来できますが、
突撃ゲートでもワープできますし、全員イベントでも強制移動します。
範囲指定のカードとスキルは、内→外、外→内には届きません。
ラウンド終了時に配置されるお祭りだんご串も大きな特徴となっています。
あとガオーは出現しません。
お祭りだんご串の解説
ゲーム開始時とラウンド終了時に、お祭りだんご串がランダムに配置されます。
だんご串が置かれたマスに停止すると、5種類の効果が抽選で発生。
マス効果よりだんご串効果の発生が先なので覚えておきましょう。
激辛だんご | 病院マスへ直ちに移動し、入院(※1) |
滋養だんご | HP3回復 |
幸運だんご | コイン5枚入手 |
疾風だんご | 次の移動時距離+2 |
苛立ちだんご | 次回戦闘時のみ攻撃+1(最大+3まで) |
※1:即座に病院マスにワープするので、本来のマス効果は発動しません。(落ちているコインは拾います)
勝利のポイント
マップに関しては、外はともかく内回りは狭く小回りできるので、
密集のしやすさから高頻度で戦闘が発生します。
内回りは戦闘向きのキャラクターが有利を取れますけど、
カード次第では誰でも無双できなくはないです。
ただ、お祭りだんご串が全体的にリカバリー寄りな効果なため、低HPに追い込んでも回復や入院で逃げられたり、追っている自身も入院したりとカオスな状況になりやすいです。
勝利間近のプレイヤーを孤立させないようにも配慮したいですが、内外に移動したくてもなかなかできないことがあるので、有利先行しているプレイヤーをどう阻止するかが課題です。
逆に自身も勝利間近になった時、孤立している状況を狙えたらグッド。
関連記事→勝つためには?
四つ辻
アップデートによりマップの角度が変わっていますがマス配置に変更はありません。
円形に交差線というデザインで、ランダムなラウンド終了時に交差線の片方に列車が走り、範囲のマス上にいるキャラに5ダメージを与えます。
ジャンプと、占いマスが存在しません。
関連記事→マスの効果
勝利のポイント
このマップも、マスの配置がどうこうというより、
キャラ性能の理解とゲーム知識で攻略するタイプでしょう。
とにかく列車ダメージが5と高いので、ターン終了時の立ち位置には全プレイヤー要注意です。
ルルやゼット3000のスキルによる移動制限や強制マス移動によって特定の相手を列車にぶつけるよう仕向けるなど、一部真価を発揮しそうなキャラも存在します。
ガオーも出現。桜の町のようなジャンプギミックはありません。
関連記事→勝つためには?
ファントムシティー
ひし形を重ねたような変なマップです。
ガオーが出現しない代わりに、盗賊アライグマが出現します。
追い付いたプレイヤーから4コインを奪うので、討伐して取り返しましょう。
関連記事→マスの効果
勝利のポイント
なんといっても盗賊アライグマとかいう害獣とどう向き合うかです。
コインを大量に抱えるアライグマを巡る攻防や駆け引き、それこそアライグマと先行プレイヤーどっちを狙うかの取捨選択も重要になります。
コインを盗まれる点に関しては、そういうマップだと割り切りましょう。
むしろ、他の対戦相手からも盗んでもらって、10枚以上貯め込む頃に討伐する機会を伺うのが、中盤までの1つの流れです。
関連記事→勝つためには?