

こちらではキャラ一覧とTierランキングを解説します
キャラアイコンからスキル詳細や各種情報に飛べますので、
ぜひゲーム攻略にお役立てください。
最強Tierランキング
PvPモードにおける最強ランキング
ゲームごと局面ごとに何が起こるかわからない不確定要素が多いので、一概に「このキャラが最強!」とは決めつけられません。
それでもキャラによるできることできないことの優劣は確かにあると思いますので、巷の評判や私見込みにはなりますが、僭越ながらTier表を作成しました。
Tier1 | ![]() | ![]() | ![]() |
Tier2 | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() | |
Tier3 | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() |
評価基準は安定した性能>尖った性能を元に様々な観点から考慮しましたが、もちろん「自キャラより格上がいるから勝てない!」とはなりません。
ルールとゲームの細かい仕組みとキャラの性能をしっかり把握していれば、Tier差はあまりないのかなと私は思っています。PvPモードでは。
間違いないのは、あなたの好きなキャラクターが最強ってことです。
PvEモードはどのキャラが強い?
こちらも巷の評判や私見込みとなりますが、PvEにおいては役職別で誰が優れているかまとめてみました。
アタッカー部門
主に敵を撃破したり、大ダメージを与えてチャレンジをキャリーするロールです。
戦闘型とスキルダメージ型に分けました。
戦闘型 | スキル型 | ||
Tier1 | Tier1 | ||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Tier2 | Tier2 | ||
![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ||
Tier3 | Tier3 | ||
![]() | ![]() |
サポート部門
ダメージ性能はそこまで高くないものの、他の能力で戦闘面をカバー、もしくは味方の支援を得意とするロールです。
カード型とバフ・回復型に分けました。
カード型 | バフ・回復型 | ||
Tier1 | Tier1 | ||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Tier2 | Tier2 | ||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ファニィは分類不可能と判断しました。
全キャラクター一覧表
キャラ画像クリックで詳細を確認できます。
コラボキャラについて
購入できる期間が限られていることで皆が一様に所有できるキャラではない以上、あまりゴリゴリな個別記事での解説は遠慮しておきます。だって私買ってないし……
キャラクターの詳細自体はゲーム内で確認可能です。
NEDDY GIRL OVERDOSE コラボ(2024/11/29~2024/12/27)


あの一世を風靡したゲーム『NEDDY GIRL OVERDOSE』とまさかのコラボ。
主人公”あめちゃん”と仮想の姿である”超絶最かわてんしちゃん”が、アストラルパーティーに乱入しました。
PvEモードで2人のキャラがパーティーを組むと、互いのパッシブが互いに乗るという第2のスキルが相互発動するようです。
キャラクターはガチャで入手する
「ガチャかあ……」と思うのは仕方ないことですが、
チュートリアルクリアでもらえる第一期キャラセレクトボックスから、
第一期の好きなキャラを1人選んで入手可能です。
それ以外だと、週間ミッションで地道に星盤を集めてガチャの抽選券に交換しましょう。
始めたては初心者ミッションのおかげで星盤と抽選券ともにたくさんもらえます。
関連記事→ガチャとショップ
好きなキャラと契約できる
キャラはゲームで使用するだけでなく、
ギフトをプレゼントして仲良くなれます。
絆レベルを上げて最終的には契約し、スキンをアンロックできます。
素敵なイラストの着せ替えを手に入れましょう。
関連記事→契約とスキン