

こちらではパルナンの詳細について解説します
スキルの性能や長所と短所、立ち回り方やPvEモードでの適正などがわかるので、
ぜひゲーム攻略にお役立てください。
パルナンのステータスとスキル
![]() | 肩書 | やり手の商人 |
入手方法 | ガチャ 第一期キャラセレクトボックス |
ステータス | HP10 攻撃力1 防御力2 |
パッシブ | 伝説商人 カードショップの在庫が4枚になる ショップマス通過時にコイン+1 |
スキル | ネットショッピング CT2 カードショップを呼び出す |
パルナンの長所と短所
カードを入手することが得意
スキルでショップを開けるので、カードに困りません。
しかもスキルのCTは2ターンと、他キャラに比べて短いです。
攻撃、防御、ダメージカードによる空中戦の攻防、HP回復などなど、カードを多く持っていれば、それだけ様々な状況に対応できますよね。
カードの購入で所持コインがカツカツになりがち
カード入手が得意と言っても、購入にはコインが必要です。
カードを漁っていれば、それだけコインが貯まりにくいのは事実。
商人なんだから、カードを2コインに値切る能力があっても良かったのでは?
とか昔思ってました。
現在はアプデによりショップマス到達時にコインが1枚入手できるようになって、少し利回りが改善。
パルナンの立ち回りと評価
ショップ呼び出しができるだけでコインは浪費しちゃうし、あまりパッとしないなあ……と思いますか?
そうでもありません。
序盤からカードを購入してコインが少ないと、対戦相手からヘイトを買いません。
コインが少ない相手をキルするより、コインを多く持っている人をキルする方がウマいはず。
安全に立ち回れる可能性が高いということです。序盤はね。
しかもHPは10ありますからね。コインはないけどカードはたくさん持っています。
序盤は波風立てずに力を貯めて、中盤以降から肥えた相手にカードを使った猛攻を仕掛ける
そんな立ち回り方が、パルナンには合っているように思います。
協力チャレンジの適正
PvE専用の能力変化
ありません。
PvE専用の能力強化
レベル1 | スターレベル1到達時にコイン+10枚 |
レベル2 | スターレベル1到達時にHP上限+2 |
レベル3 | 初期スターコイン+6 |
レベル4 | スターレベル3到達時に攻撃力+1、防御力+1、移動力+1 |
レベル5 | 強化チップを2回再抽選できます |
レベル6 | スターレベル上昇時、強化チップの再抽選数+1 |
カードで支援するタイプ
スキル使用で状況に応じた効果カード入手を狙ったり、ショップで味方にコインを分ける立ち回りが向いています。
スキルのCTが2ターンと短いので、ショップから振り込みが頻繁に行える送金性能が全キャラ中ピカイチ。
おすすめの強化チップ
特におすすめのチップや組み合わせ例を紹介します。
関連記事→強化チップ一覧
友情バッジ
友情バッジと聞くとユメがチラつきますが、彼女だけの所有物ではありません。パルナンにも適性があります。
2ターンに1回はスキルが使えるので、リモートショップから味方に振り込みが行えますから、自身とその味方にヒールを2付与できるんですね。なんとパンダマン顔負けの回復キャラに化けられるわけ。
しかもその味方がカッターナイフを持っていれば、付与した
が戦闘時にバフとなります。
ATM
上記の要領で、振り込み全一になりましょう。
をたくさん付与すればターンボーナスコインでチーム内資産が潤沢になり、スターコインハンマーを所持する味方の条件達成や、懐中電灯ー爆閃を所持する味方の火力増加に貢献できます。
エクストラバッテリー
スキルが毎ターンが使えるようになります。
パルナンの好きなギフトはチョコ系
・チョコレート(20経験値)
・チョコレートボックス(120経験値)
・手作りチョコレート(600経験値)