
サブノーティカの、消毒した水の作り方と効果、知っておくと役に立つ豆知識を解説。
ぜひゲーム攻略にお役立てください。
目次[表示]
消毒した水の作り方
![]() 消毒した水×2 | 漂白剤×1 クラフト:ファブリケーター 水分+30 |
序盤から終盤前まで、状況によってはゲーム中ずっとお世話になるスタンダードな飲料水。
漂白剤から2つ作れる
![]() 漂白剤 | 塩×1 コーラルチューブのサンプル×1 クラフト:ファブリケーター |
素材である漂白剤は、塩とコーラルチューブのサンプルを材料にしてクラフトする。
基本的な潜水装備が揃って少し離れたバイオームの探索ができるようになると、ブラダフィッシュを用いたろ過した水から卒業するのに良いタイミング。
必要な素材
塩はどこ?

塩は安全危険浅い深いを問わず様々なバイオームの海底で発見可能だが、開幕スポーン環境の浅瀬珊瑚礁には落ちていない。なんとも以外なこと。
それでも少し外の海藻の森やグラッシー台地を潜れば普通に見つけられる。序盤はなおさらこの辺りで探すといいだろう。
もちろん、その際は大容量酸素ボンベを装備する。可能なら予備ボンベもある状態が望ましい。
テーブルコーラルのサンプルはどこ?
ゲーム開始点のバイオームでよく見かける大きなサンゴ(下記画像を参照)をサバイバルナイフで切りつけるとサンプルを入手できる。

