この記事は広告・PRを含みます。

【サブノーティカ】ディープシュルームとブラッドオイルの入手方法【塩酸・ベンゼン】

2023年11月4日

【サブノーティカ】ディープシュルームとブラッドオイルの入手方法【塩酸・ベンゼン】

高度素材である塩酸とベンゼン。これらは終盤に向けてどうしても必須になってくる材料だ。

今回はその素材であるディープシュルームとブラッドオイルの入手場所について解説。

この記事を読めば、以後同素材の収集で困ることはなくなるだろう。



ディープシュルームとブラッドオイルがある場所

ディープシュルームとブラッドオイルがある場所
中央の緑ピンは初期脱出ポッド(暫定)

両素材は同じバイオームの海底に存在する。その名もブラッドケルプ群生地

画像の通り、西と北に位置する位置するバイオームで、深度は300mをはるかに超える深海だ。

中型の敵性生物はもちろんのこと、北側にはゴーストリヴァイアサンが生息しているので、向かう際は慎重に探索するのを推奨する。

ディープシュルーム

ディープシュルーム

画像のような白いキノコがディープシュルーム。塩酸の材料になる素材だ。

塩酸レシピ(ディープシュルーム×3、塩×1)の都合上、3の倍数で集めるといい。

ブラッドオイル

ブラッドオイル
橙丸は全てブラッドオイル

海底やブラッドヴァイン(樹木みたいな藻)に張り付いている赤い袋がブラッドオイル。

ベンゼンレシピ(ブラッドオイル×3)の都合上、3の倍数で集めるといい。

ただしブラッドオイルは1個につきインベントリを4つ埋めるため、ストレージモジュールを追加した乗物、もしくはサイクロプスを中継させるなどして荷物の空きを確保した上で訪れたい。

ブラッドケルプ群生地探索の注意点

深いだけならまだしも、敵性生物の種類は群を抜いて多いのがここ。

ダメージ量もそこそこ多く、嫌がらせ染みた攻撃をしてくるので、常に周囲を警戒しよう。

アンプイール

電気ウナギみたいな生物。全身に攻撃判定があるのは一目瞭然。

ゆっくり泳いでると思いきや、瞬間的に速く泳ぐパターンが稀にあるので侮らないように。

ワーパー

乗物から強制的にワープさせる遠隔攻撃を仕掛けてくる。近接攻撃も痛い。

敵自身も自由にワープするので、仕返しする気も起こらない。

クラブスクイド(北側のみ)

タコとクモを掛け合わせたような気色悪い生物。

一定時間乗物を操作不能にする緑色の怪音波を放ってくるので、上下に移動して避けよう。

クラブスクイドと同じ高さにいなければ、この音波に当たることはない。

ゴーストリヴァイアサン(北側のみ)

絶対に絡まれたくない相手。マップ画像のドクロマーク地点を徘徊している。

リーパーと違って、ゴーストは執拗に敵を追い回す習性がある。

なるべく出会わないように立ち回ることを推奨。

シートレーダーの通り道の沈没船周辺

シートレーダーの通り道の沈没船周辺

ディープシュルームだけなら、シートレーダーの通り道にも限定的に存在する。

画像の位置にある沈没船(深度は170mほど)から西に少し移動すると、海底に十字の亀裂が走っているのが見えてくる。

沈没船と洞窟

その亀裂の東北東側の洞窟入口から入ると、目下にディープシュルームが多めに生えている。


塩酸・ベンゼンの使い道

ディープシュルームとブラッドオイルを集めさえすれば、塩酸とベンゼンを作るのはとても簡単。

強化ダイビングスーツ

要設計図。終盤の溶岩地帯の探索に必須の装備。

ベンゼンとファイバーメッシュで作った合成繊維を中間素材にする。

水ろ過スーツ

要設計図。自動で飲料水を生成してくれる。

ベンゼンとファイバーメッシュで作った合成繊維を中間素材にする。

スイムチャージフィン

要設計図。泳ぐだけで手に持っているツールを充電できる。

シーグライドの泳ぎも有効で、なんとシーグライドの電力が一生減らない。

電力効率化モジュール

シーモスとプローンスーツに装備できる。

塩酸と金で作ったポリアニンを中間素材にする。

シーモス周囲防御システム

電撃を発生させ、敵の接近を遮断することができる。

塩酸と金で作ったポリアニンを中間素材にする。

プローンスーツ熱発電モジュール

要設計図。周囲の水温が高いとプローンスーツを充電できる。

塩酸と金で作ったポリアニンを中間素材にする。

水温の高い溶岩地帯で威力を発揮するが、作れるのは終盤折り返し以降。

プローンスーツグラップリングアーム

要設計図。進撃の巨人の立体起動みたいな移動が可能になる。

ベンゼンを中間素材にする。

これがないとプローンスーツが始まらない。

サイクロプスエンジン効率化モジュール

オーロラ号のエンジンルーム内で拾える。

塩酸と金で作ったポリアニンを中間素材にする。

サイクロプス・シールド発生装置

要設計図。デガシの居住地(500m)に置いてある。

塩酸と金で作ったポリアニンを中間素材にする。

敵の攻撃を残り電力がある限り防ぐ、完全無敵バリア。ゲームクリアにも必要。

サイクロプス熱発電モジュール

要設計図。

塩酸と金で作ったポリアニンを中間素材にする。

水温の高い溶岩地帯で威力を発揮するが、作れるのは終盤折り返し以降。

設計図が必要なアイテムに関して

こちらの記事に詳細があるので、ご参考にどうぞ。

【サブノーティカ】各地の沈没船の場所と探索方法【中盤攻略ガイド中編】

サイクロプス・シールド発生装置が置いてあるデガシの居住地(500m)の解説は以下。

浮島・ジェリーシュルーム洞窟・デガシの居住地(500m)を調査しよう



  • この記事を書いた人
  • 最新記事

sui

ここの管理人。 ゲームと猫が好きな個人。 大体のことを代理に任せている。

オススメ記事

1

かわいい絵やデザインが施されているマウスパッドは、世の中たくさんありますよね。 原神キャラとかVtuberがプリントされたマウスパッドも良いですが…… 今回紹介するアミロ(Varmilo)も負けていま ...

2

突然ですが、一瞬でいいのでご自身のキーボードを見てください。 どうでしたか?何か感じるものはありましたか? 特に何も感想がなかった方は、ちょっとだけ想像してみましょう。 視線を下に落とした時 サイケデ ...

3

みなさん、いつも人気ユーチューバーの動画、推しの動画を見て笑っていますよね? 有名なネットミームなんて見出したら本当に面白いくて暇つぶしになるんですが…… 多くの名作動画に埋もれた笑いの怪作が、you ...

-ゲーム, サブノーティカ
-