モンハンワイルズ:レア食材を複数狙える休憩時期と場所

2025年3月20日

モンハンワイルズ:レア食材を複数狙える休憩時期と場所
管理人代理
管理人代理

こちらでは上位のレア食材集めに特化した特産品採集マラソンを解説します

効率的かつ包括的に収集できる手順とルートを掲載しているので、

ぜひゲーム攻略にお役立てください。


レア食材入手を狙える稼ぎルート

レア食材というのは、濃厚クナファチーズ、ゴリチソウダケ、ドスマッドシュリンプ、フワンフワン卵、シルドニンニク・特秀のことです。

食材集めは1日にしてならず

今回ご紹介するマラソンはもちもの交換に必要なレア度6の特産品を集めるのが目的です。

あくまで「満遍なく集められるチャンスがあるルート」という意味で捉えていただけると幸いです。

確定で手に入るものがあれば、運によりけりなものもあります。だからこそ周回を重ねるしかないので、空いた時間でコツコツとやっていきましょう。

キャンプの設営

絶対ではありませんが、設営した方が移動しやすいキャンプ候補地をリストアップします。

隔ての砂原:地下水脈

緋の森:花咲く岩場、洞窟湖、北東部

油涌き谷:指定なし

氷霧の断崖:遺構の室

竜都の跡形:南東部、瓦礫の隙間、隠れ横穴

このあたりですね。マラソン開始前に設営しておくと楽です。


隔ての砂原から開始する

隔ての砂原でテントか携帯焚き火台で休憩して【異常気象】を選択。時間帯は不問です。

マップを開いてみましょう。

時期更新直後は、全地域の時期や時間帯が上記画像のように固定されます。

環境サマリーからそれぞれ発生中のイベントとスケジュール(60分以内に起こるイベントの予報)に目を通します。

この中でレア6特産品のイベントがすでに発生していればラッキー。すぐに拾いに行きましょう。出現中じゃなくても予報にイベントがあればそれでOK。

各々のイベントで手に入る特産品は、以下の交換で使います。

・ドスヘダテアロエの出現=ドスヘダテアロエ=濃厚クナファチーズ

・轟天蒼雷晶の出現=轟天蒼雷晶=濃厚クナファチーズ

・大きなオタカラの出現=デカデカのオタカラ=ゴチソウダケ

・巨大な琥珀の出現=悠久の大緋琥珀ゴチソウダケ

・乳白色の晶出塊=暦年の大リュウヌ玉=ドスマッドシュリンプ

・壮麗な古代の遺物の出現=金色竜鱗重飾壺=フワンフワン卵

・壮麗な化石の出現=ジェネシスオパール=シルドニンニク・特秀

時期更新直後は、緋の森と氷霧の断崖でレア6特産品のイベントが頻出しますので注目です。(乳白色の晶出塊に関しては隔ての砂原エリア14に常設の模様)

予報に何もなければもちもの交換を済ませて再度隔ての砂原を異常気象にリセットしましょう、と言いたいところですが、その前にエリア14にある乳白色の晶出塊から暦年の大リュウヌ玉を拾ってからにすると無駄がないです。

隔ての砂原を異常気象にする理由


待ち時間でやること

普通に狩猟で遊ぶなどしてもいいですが、まだできることがあります。

それは冬竜夏草集め。フワンフワン卵の交換物ですね。滋養エキスにも交換できるんですよ。

小型の草食モンスターは倒して数分経つと腐敗します。ケラトノスだとかそのへん。

マップを開いて拡大すると緑色の骸骨マークが出ますので、それが腐敗の合図。

その腐敗時に低確率で【ムクロに生えたキノコ】という採取ポイントが発生し、冬竜夏草を入手できます。体感1/10くらいの確率。

おすすめは隔ての砂原の豊穣期のクエスト。本来は探索でやってもいいんですけど、この記事の手法でいくと異常気象の最中でしょうから、そもそも草食モンスターがほとんどいないです。

ですから豊穣期であるフリークエストの【歴戦の沙海竜】や【蛙鳴蛙噪】などを受注するのがいいでしょう。

手あたり次第、目に映る草食獣を狩りまくってください。どれだけ狩れるかが冬竜夏草の仕入れに直結します。

確率なのでコツもアレもないんですが、冬竜夏草を見極めるポイントとしてアドバイスを1つ。

管理人代理
管理人代理

緑色の骸骨マークだけが出たら用なしです

(言い方が悪い…)

【ムクロに生えたキノコ】が発生するのは腐敗時=緑色の骸骨マークが出るタイミングとほぼ同じなんですよね。

↑こんなかんじ。

ですから、緑色の骸骨マークだけが点滅している状態で待っていても意味がないので、スルーしちゃっていいです。

終わろうかなと思ったらその前に、エリア14の暦年の大リュウヌ玉を拾ってから帰還しましょう。

そう考えると、冬竜夏草ガチャをクエスト終了時間いっぱいまでやり続けるよりだったら、10分くらいのインターバルで繰り返した方が、暦年の大リュウヌ玉を拾える回数が多くなりますね。


集め終わったら再度隔ての砂原を異常気象に

これの繰り返しです。

隔ての砂原を異常気象にすることが、レア採取イベントを出現させる最も効率の良い包括的な手段なのかなと思います。

個人的にはレア食材救済イベクエとか来てくれた方が嬉しいんですけど、まだ先になりそう。


  • この記事を書いた人
  • 最新記事

管理人代理

このブログの管理を任された現代風座敷童。 たまに生意気で、たまにポンコツ。 ゲーミングPCブランド【XENOVA】アンバサダー。