モンハンワイルズ:フワフワ卵とフワンフワン卵を効率的に集める方法

2025年3月13日

モンハンワイルズ:フワフワ卵とフワンフワン卵を効率的に集める方法
管理人代理
管理人代理

こちらでは食材であるフワフワ卵とフワンフワン卵を集める方法について解説します

誰でも比較的簡単に実践できる手順・ポイントやお食事ムラ気術についても掲載しているので、

ぜひゲーム攻略にお役立てください。


食材としてのフワフワ卵とフワンフワン卵

料理の追加食材として用いられるフワフワ卵とフワンフワン卵。

効果はお食事ムラ気術【小】【大】とのことで、フィールド上にいるとたまに攻撃力が上昇する効果を得られます。

お食事ムラ気術の効果と発動条件

その名の通り、効果の発動はムラがある=完全にランダムなので一、概にこのくらいの間隔で発動しますとは言いにくいです。

1分で2回起こる時もあれば、2~3分後とかもあります。

でも効果時間は10秒で固定のようです。

攻撃力の上昇は【大】だと20前後でしたが、あくまで当サイトは片手剣専門なので他武器は異なるでしょうし、この先もっと強い片手剣が実装されればある程度変化もするでしょう。

なので、上昇数値は割合でも固定値でもなくどう計算されているかよくわかりませんでした。(白状)

とりあえず【大】で20前後上昇するのは間違いないです。効果の発動が上振れるとクエスト全体を通してダメージ量に見違える変化があるでしょう。


もちもの交換で入手できる

交換アイテムの更新は時間が進んだと時と思われます。

フワフワ卵

NPCアイテム名
セッカ竜鱗の飾りツボ×3 → フワフワ卵×3
(2回交換可)
逆鱗の飾りツボ×1 → フワフワ卵×3
(2回交換可)

いずれも氷霧の断崖に多く点在する採集ポイントの古代の遺物から入手できます。

活性化していれば上位の逆鱗の飾りツボになりますが、別に竜鱗の方でも全く問題ありません。

素材採集依頼でアパルがたまに集めてくれることもあり、定期的にもちもの交換できたりしますね。

フワンフワン卵

NPCアイテム名
セッカ金色竜鱗重飾壺×1 → フワンフワン卵×2
(2回交換可)
冬竜夏草×1 → フワンフワン卵×2
(1回交換可)

上記のレア特産品と交換できます。

金色竜鱗重飾壺は氷霧の断崖の環境イベント【壮麗な古代の遺物の出現】の採集ポイントから入手可能。

冬竜夏草はケラトノスなどの小型の草食獣を倒した5分後の死体に低確率で出現するムクロに生えたキノコから入手可能。ただこっちはもちもの交換が1度に1回のみ。


交換に使う特産品の集め方

竜鱗の飾りツボ

氷霧の断崖に多く点在しているのですが全て集めて回るのは面倒なので、エリア20の遺溝の室テントの隣にある3つの採集ポイントだけを周回すると比較的楽かと思われます。

運が良ければ採集ポイントが活性化して上位の逆鱗の飾りツボを入手できるかもしれません。

集め終わったら別マップに移動して再度戻るか、休憩で時期を豊穣期に更新する、またクエスト中なら即リタイアする、これらを繰り返すことで量産できるはずです。

で、おすすめ周回手段は休憩で豊穣期・朝に時期を進めるルート。これなら毎度もちもの交換でフワフワ卵を増やすことができますし、環境イベントの壮麗な古代の遺物を出現させる機会にもなります。

ただしギルドポイントを300ずつ消費するので、ギルポ残高と相談が必要です。

金色竜鱗重飾壺

もう上の項目で言ってしまいましたが、氷霧の断崖豊穣期・朝に時期を更新すると壮麗な古代の遺物が出現し、その採集ポイントからゲットできます。

運が良ければ複数出現

更新直後になくても、環境イベントのスケジュール1時間以内に発生するかどうか確認できます。10数分後とかなら何かクエストするなりで時間を潰してもいいでしょうけど、待てなかったら再度休憩でいいと思います。

冬竜夏草

ケラトノスなどの草食獣は倒した数分後に腐敗するんですけど、その時に低確率でムクロに生えたキノコという採集ポイントがニョキニョキ生えてきます。

そのムクロに生えたキノコから冬竜夏草を入手できるんですね。

有名なのは隔ての砂原のエリア12あたりで往来するケラトノスをひらすら鏖殺する冬竜夏草ガチャでしょう。(←言い方が悪い)

ただ時間がかかるので、上の金色竜鱗重飾壺を狙った方が精神的に楽?かもしれません。2回交換できるし。でもこっちはギルドポイントを使わずに済むのでエコなんですよねえ。

ことフワンフワン卵だけに特化するなら、冬竜夏草に固執するのも手です。やってみると意外と集まるんですよね。タイムパフォーマンスはこっちのルートがやや上かもしれません。

問題は冬竜夏草とフワンフワン卵のもちもの交換在庫が出にくいところですかね。私だけ?

壮麗な古代の遺物の待ち時間で、隔ての砂原豊穣期のクエ中にケラトノス狩りをするとフワンフワン卵に特化した素材集めができるでしょう。


  • この記事を書いた人
  • 最新記事

管理人代理

このブログの管理を任された現代風座敷童。 たまに生意気で、たまにポンコツ。 ゲーミングPCブランド【XENOVA】アンバサダー。