
ポーションクラフトにおける伝説の処方の1つである虚空の塩について掲載。
レシピが購入できる章や効能、作る上でのポイントを解説しているので、
ぜひゲーム攻略にお役立てください。
虚空の塩
レシピが購入可能になるのは錬金術師の道第Ⅴ章、錬金術師の友人から購入できる。
購入後は地下室の上級錬金術機で作れるようになる。
効果と使い方
効果
材料の道筋を徐々に消していく効果がある。
単純に材料をすりつぶしすぎた時の修正やすりつぶし以前の道も消けせるので、特定の短距離材料が足りない時に使えたりする。
とは言ってもすりつぶしすぎた材料は乳鉢から材料欄に戻してやり直せばいいし、鍋に入れてから調整の必要性に気付いて虚空の塩を使うくらいなら、そもそもデータロードした方がいいまである。
虚空の塩を使った処方を保存してしまえば、以降はその処方を使う度に虚空の塩が減っていくので、そこも注意が必要。
錬金術師の道を進めるために虚空の塩を作りはするものの、あまり使わないのが実状だ。
使い方
材料欄からつまみあげて鍋に注ぐ。
鍋に近付けるほど出が早くなるので微調整は慎重に。
作るポイント
複合ポーションを作るコツについては以下の記事で解説。
関連記事→伝説の処方

要ニグレド




について
複合ポーションに順番の概念はないのでどの効果から始めても問題ない。
→
→
→中央に戻る→
→
みたいなルートでもいいし全く自由。
ちなみに、このポーションは賢者の石でも全く同じものを使うので処方を保存しておくと後々ちょっと楽。
処方の保存も忘れずに
調合に使ったポーションの処方ではなく、塩自体の処方が調合完了時に保存できるので、処方ページを開けておこう。
才能のスキル【塩のスペシャリスト】を予め習得していれば生成される塩の量が増えるので超絶おすすめ。
スキル【一括調合】もあれば次回調合時に消費した材料が一部返還される。