【百剣討妖伝綺譚】沙羅の最強武器ランキング

【百剣討妖伝綺譚】沙羅の最強武器ランキング
管理人代理
管理人代理

こちらは沙羅の最強武器ランキングです

ゲーム内で最もダメージが出て強く立ち回れる武器と魂玉の組み合わせを掲載しているので、

ぜひゲーム攻略にお役立てください。


沙羅の最強武器ランキングTier表

Tier1庖丁×庖丁
Tier2翠雨×庖丁
Tier3紅蓮×庖丁

Tier1 庖丁×庖丁

コアとなる魂玉と優先順位
庖丁
→詳細←
命がけ突撃
【鬼面】がスタックMAXの時、ダッシュは全ての【鬼面】を消費し、消費された【鬼面】1スタックごとにダッシュダメージが150%増加する。
レベルⅢを目指す
立派な双角
ダッシュブレードの範囲が30%増加し、ダッシュダメージが50%増加する
レベルⅢを目指す
禍鬼飛・斬

レベルⅢを目指す

ダッシュしているだけで敵が消える

命がけ突撃で超強化されたダッシュで数千×2ヒットのダメージを連発できる組み合わせ。道中とボス、どちらにも適性があります。

相殺を狙う必要もないので、敵のやりたいことに構わず一方的にダッシュを当てればいいというお手軽さ。

鬼面スタックMAX時は攻撃を当てる相手をやや選びますが、弱い敵しかいなかったら無差別にやっちゃってOKです。どうせすぐたまります。

立ち回り方

ダッシュ攻撃を当てるだけ。鬼面MAX時は強い敵を優先的に狙うといいです。

庖丁1本持ちじゃできないの?

1本持ちでもできないことはありませんが、スタックMAXに時間がかかるので命がけ突撃の発動頻度が大きく劣ります。

2本持ちならダッシュを当てた時の鬼面スタック回収効率が高効率です。体感ですけど2本持ちは1本持ちの4倍速くらい。

すなわち、2本持ちの方が命がけ突撃ダッシュを頻繁に発動するのに適しているということなんですね。

この命がけ突撃型ビルドで言うなら、1本持ちではとてもじゃないですけど2本持ちには敵いません。(ダッシュばばあを持っていたとしても)

あとは武器1種類だけなので魂玉の抽選も武器1種類枠分しかありません。コアとなる魂玉が集まりやすい=完成が早いことも、このビルドの強さの1つ。


Tier2 翠雨×庖丁

コアとなる魂玉と優先順位
翠雨
→詳細←
雨女の呪い
【渦巻き】の持続時間が50%延長され、最も近い敵に向かってゆっくり移動する
レベルⅢを目指す
大雨注意報
必殺攻撃は【露】を消費して【豪渦巻き】を発生させることができます。持続時間が100%増加し、範囲が50%増加します。
レベルⅢを目指す
狂風
【渦巻き】は4方向に水爆弾を1回発生させる。
レベルⅢを目指す
庖丁
→詳細←
ダッシュばばあ
ダッシュで敵1人に命中すると【鬼面】が1スタック増加し、移動速度が30%増加する。5秒間持続。
スタック補充を高速化
レベルⅠでも十分
立派な双角
ダッシュブレードの範囲が30%増加し、ダッシュダメージが50%増加する
ダッシュダメージ強化
自由枠
鬼の一閃や重攻撃を強化する鬼門・斬もアリ

渦巻で多くの敵を巻き込み高いDPSで一掃

素のダメージ性能が優れている渦巻を確定クリティカルで運用する組み合わせです。ダッシュ攻撃→重攻撃を繰り返すだけの簡単作業。

相殺からの必殺攻撃で巨大な豪渦巻きを召喚するのも狙いで、長期間滞在する豪渦巻が既存&後続の敵に継続的なダメージを与え続けます。

ゲーム画面が渦巻と豪渦巻だらけになる様は圧巻。

立ち回り方

戦闘開始時は庖丁のスタックをMAXにするため、ダッシュ攻撃を当てる作業をします。

以降はダッシュ攻撃→重攻撃などで適当に戦って、露ゲージのたまり具合を見ながら渦巻を発動しましょう。

また、大雨注意報による豪渦巻き召喚も大事なダメージソースとなるので、相殺は積極的に狙いたいですね。

豪渦巻きのために露ゲージを温存しなくてもいい

露ゲージ1本分を相殺用に残して出し惜しむ必要はありません。

どのみち露ゲージが1本なくても、相殺成功時にガッツリ稼げるのでそれを消費して豪渦巻を召喚できます。


Tier3 紅蓮×庖丁

コアとなる魂玉と優先順位
紅蓮
→詳細←
全速前進
【火焔ドリル】のダメージが50%増加し、飛行速度が30%増加する。
レベルⅢを目指す
後ろに注意
【火焔ドリル】が障害物にぶつかると。敵に2回跳ね返す。
レベルⅢを目指す
ウォームアップマスター
【業火】獲得量30%増加
レベルⅢを目指す
庖丁
→詳細←
ダッシュばばあ
ダッシュで敵1人に命中すると【鬼面】が1スタック増加し、移動速度が30%増加する。5秒間持続。
スタック補充を高速化
レベルⅠでも十分
立派な双角
ダッシュブレードの範囲が30%増加し、ダッシュダメージが50%増加する
ダッシュダメージ強化
自由枠
鬼の一閃や重攻撃を強化する鬼門・斬もアリ

フレイムドリルを巻き散らす多角攻撃

フレイムドリルを強化、戦場に残りやすくして戦う組み合わせ。

沙羅自身やドリルのダメージだけでなく、燃焼スタックで発生する爆発のダメージもDPSに貢献します。

狭い場所なんかではフレイムドリルの独壇場。

立ち回り方

戦闘開始時は庖丁のスタックをMAXにするため、ダッシュ攻撃を当てる作業をします。

ダッシュ=フレイムドリル発射なので、最大火力を準備する段階でも周囲の敵を溶かすことができますね。

以後は全ての敵を焼き尽くすまでダッシュ攻撃→重攻撃でいいと思います。


  • この記事を書いた人
  • 最新記事

管理人代理

このブログの管理を任された現代風座敷童。 たまに生意気で、たまにポンコツ。 ゲーミングPCブランド【XENOVA】アンバサダー。