XENOVAでモンハンワイルズを快適に!

この記事は広告・PRを含みます。

XENOVAでモンハンワイルズを快適に!

【祇(くにつがみ):Path of the Goddess】山裾宿の攻略

2024年7月30日

【祇(くにつがみ):Path of the Goddess】山裾宿の攻略
管理人代理
管理人代理

こちらでは山裾宿の攻略を解説します

攻略するための重要ポイントやミッション報酬、村の復興報酬、物盗りの宝箱などの情報をまとめていますので、

ぜひゲーム攻略にお役立てください。



山裾宿の概要

やたらと大餓鬼と野寺坊が出てくるステージ。

陰陽師のデビュー戦に相応しいくらいには難しいです。


ミッションと報酬

結ノ舞で15体にトドメを刺す

報酬:鍔【大陰】

修験者に転職させない

報酬:産霊×5

畏哭の攻撃を利用して20体倒す

報酬:産霊×10

ミッションの着手は再挑戦からをおすすめします。

2なら初クリア時にできそうですね。

クリア報酬

産霊×5

絵巻:御阿礼


穢れ払い報酬と穢れの位置

前半マップ報酬:魔像【釣鐘鬼】

後半マップ報酬:魔像【如来】


攻略ポイント

ミッション2を考慮して修験者なしの攻略を解説をします

冒頭で述べた通り、ノロい大型畏哭が次々に現れるので陰陽師が割と刺さるステージです。

とは言え、攻撃系鍔の総力戦であるのは変わりませんし、プレイヤーも絶えず走り回ることになるのでかなり忙しくなります。

鍔は朱雀、青龍、白虎がいいですね。魔像も韋駄天、玉串、盃兎などを装備しましょう。烏天狗があると弓術の連射で飛頭蛮の処理がよりスムーズです。弓技はきわみをおすすめ。

野寺坊は背後から攻撃する

神座神社で初登場した野寺坊ですが、当サイトの記事ではインチキクリアを推奨したためにまともな対策を解説していませんでした。

野寺坊は背後から攻撃するとダメージやレジスト削りが入ります。

正面から何も効果がないので、村人が対処するよりもプレイヤーが戦った方が消耗が少ないはずです。

後半マップは3晩戦闘することに

思った以上に世代が進まないのでこうなります。

世代結界は1つもないので、鳥居障壁を修理して防衛の足しにしましょう。

後半マップの共通点は、上下の穢れた鳥居2カ所から毎ウェーブ必ず大餓鬼が出現するところですね。

これの処理に手間取ると大変なことになるので、基本的には

①プレイヤーが先に大餓鬼2体を処理する

②その間、村人に正面と世代を任せる

③大餓鬼処理後に正面へ合流する

を繰り返すと上手くいきやすいです。

前半マップ

霊道をすぐに引いて行けるところまで進めます。

村人が5人いるので救出し、合間で穢れ払いをしましょう。正面鳥居の前にある鳴子鳥居障壁は修理を強く推奨。

夜は穢れた鳥居が1つ出現するので、村人を全てそっちに割り当てます。

転職は自由ですが、大餓鬼を相手にするので巫術師がいると心強いです。

それでも結構不安なので暇があったら様子を見に行きましょう。

プレイヤーは正面担当です。最初の飛頭蛮の群れに続いて大餓鬼が2体出現するので、慌てず朱雀で処理。

次WAVEではつるべ落としが出現するので弓技:きわみを3回当てて叩き落としましょう。青龍を使ってもいいです。

その次では大餓鬼と仏像みたいなのが出てくるので、青龍or玄武を使って足止めからのトドメで処理。これで済むはず。

翌日には鳥居を浄化できますが、ほぼ夕方なので後半マップでは時間がないでしょう。

大餓鬼の鍔なし処理術

出現する数が多いので、鍔だけでは対応しきれません。

なので自然とチャージ舞技でダウン→結ノ舞で倒すことになると思います。

大餓鬼ダウンに必要な見得の組み合わせ(紫電の場合)

①見得・肆+弓技きわみ

②見得・弐+弐

③見得・参+壱

など。スムーズにできると倒す時間は10秒くらいです。

後半マップ

3夜戦闘する必要があります。

全然進まないと思いますが、霊道は少しだけ引いて村人を救出しに行きましょう。

ほとんど時間がないので助けられるのは1人か2人です。

画像の赤い丸の付近に村人がいたと思うので直行しましょう。

最悪1人も救出できなくてもなんとかなります。

後半1晩目

世代の前に村人を配置してガチガチに固めます。

もしも後半に入って村人を救出できていたら、ここらで1人陰陽師に転職させてみてもいいですね。保険として使えます。

プレイヤーは両端と正面から出てくる大餓鬼や野寺坊などの強畏哭の処理を優先しましょう。どちらかと言えば、両脇の大餓鬼から倒すのがおすすめです。

最後の1体の野寺坊を残して朝まで過ごすと、次WAVEをないまま戦闘を終わらせられます。

なので、野寺坊以外の畏哭を処理して朝までデートコースが安全です。できそうだったらやってみてください。

朝になったらすぐに霊道を引いて行けるところまで進めます。鳥居結界に挟まれるところがちょうどいいです。その鳥居結界の修理も忘れずに。

昨晩に大餓鬼が壊した壁から横町へ入れるので、残りの村人救出と穢れ払いをします。

後半2晩目

2晩目からは、昨夜に大餓鬼が壊した壁から入って、穢れた鳥居から出現する大餓鬼を出待ちできる状態になります。

つまり、穢れた鳥居から出てくる大餓鬼を即時処理できるようになるんですね。こうすれば逆方面にいる大餓鬼へすぐに走れます。

両端の大餓鬼を処理したら正面へ加勢。この動きで2晩目3晩目を攻略します。

村人には世代の前を守らせますが、念のために大餓鬼のルートを逐一確認して、細かい配置を臨機応変に調整してください。

この時点で陰陽師1人は転職させておきましょう。残る2人の村人は槍使いor火縄or大筒がいいです。

鍔の奥義、陰陽師の式神などを駆使して朝まで耐えましょう。

翌日は世代を最後の鳥居障壁の手前まで進行。必要に応じて修理など忘れずに。

後半3晩目

世代の前を守るように村人で固めます。プレイヤーは相変わらず両端&正面の強畏哭対応。

性懲りもなく大餓鬼と野寺坊が湧きますが、対処は前夜と変わりません。

大変ではありますが、敵の量は2晩目と大差ない気がします。

朝になったら、その日の晩には鳥居を浄化できるはずです。

ミッションの攻略

ミッション2の解説は省略

3枚抜きは初回でも可能ですが、再挑戦の方が精神衛生的におすすめですね。

それでも簡単ではないので、オートセーブのステージ途中ロードを挟んだりして無理なく挑戦してください。

ミッション3の攻略

後半マップの1晩目の戦闘で達成チャンス。

プレイヤーは角力と共に正面鳥居に向かい、野寺坊と他諸々をタウントしてもらいます。野寺坊の攻撃で他諸々を巻き込んで20体倒せばOK。

角力がピンチだったら回復だけして離れましょう。

上手くいかない場合はオートセーブ2日目夜をロードしてやり直し。もし18体止まりくらいでも後の戦闘で達成できるので続行はアリ。

ミッション1の攻略

15体に結ノ舞でトドメを刺します。大変そうですがむしろ願ったり叶ったりです。

鍔に頼る立ち回りには限度があり、ダウンから一気にトドメを刺せる結ノ舞が、奥義に次ぐ高速処理の選択肢となります。

レジストゲージを削りやすい紫電ノ見得・壱~参あたりでダウンを取っていきましょう。

チャージ時間を大幅に短縮できる魔像:呪犬の装備は必須級。

候補となる畏哭は野寺坊大餓鬼つるべ落とし屍肉侍五面体が有力です。

野寺坊は背中に鍔の奥義を当ててでダウンに持っていくのが理想的です。結ノ舞は背中に赤マークが出ます。

大餓鬼は隙を見て紫電ノ見得を細かく当ててダウン。隙あらば見得・参or肆も入ります。

野寺坊大餓鬼はHPが4割近くあっても結ノ舞で倒しきれるので思いっきりやってください。

屍肉侍は進路上でチャージをためて待ち、間合いに入ったら攻撃。こうでもしないとすぐに暴れるんですよね。

つるべ落としは弓技:きわみ3回でダウン。五面体は紫電ノ見得・壱でダウン。

上手くいけば、ラストの戦闘前には達成か13~14体までになっていると思います。

このミッションの嫌なところは、ミッション達成を優先するあまり他の防衛が疎かになってしまうんですね。

マップで敵の位置を確認しながらターゲットを選別しましょう。


村の復興と報酬

復興箇所報酬
家屋A産霊×5
家屋B御菓子:椿と松の生菓子
家屋C産霊×5
壊れた鳥居A絵馬:野寺坊
壊れた鳥居B産霊×5
観音像産霊×5
灯籠A絵馬:魔像
灯籠B絵馬:雉
地蔵絵馬:蛇
再建100%魔像:断食 結晶上限+100

宝箱

職業:物盗りに移動指示を出せば地面から掘り出してくれます。

鍵付きは職能レベル3から。

山裾宿の宝箱の位置
青:通常 赤:鍵付き
通常宝箱A食料
通常宝箱B結晶
鍵付き宝箱A魔像:呪釘
鍵付き宝箱B産霊×5


XENOVAでモンハンワイルズを快適に!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

管理人代理

このブログの管理を任された現代風座敷童。 たまに生意気で、たまにポンコツ。 ゲーミングPCブランド【XENOVA】アンバサダー。

-ゲーム, ステージ攻略, 祇(くにつがみ)