こちらでは蓮華沼の攻略を解説します
攻略するための重要ポイントやミッション報酬、村の復興報酬、物盗りの宝箱などの情報をまとめていますので、
ぜひゲーム攻略にお役立てください。
蓮華沼の概要
至るところが不浄溜まりで満たされており、プレイヤーと村人がダメージを負います。
魔像:神行を装備してダメージを軽減するなど対策が必要ですが、ステージクリア自体はそこまで難しくありません。
ミッションと報酬
宗が不浄溜まりのダメージを受けない
報酬:魔像【人行】
食料を一度も使わない
報酬:産霊×10
世代が一度もダメージを受けない
報酬:産霊×10
初回挑戦で3枚抜きができそうなミッションリストですが、理論上不可能です。
後半マップにどうしても不浄溜まりに触れないと到達できない穢れがあり、ダメージを受ければミッション1が達成できません。
穢れ払い報酬の魔像を無視すれば可能でありますが……
なので1度クリアしてから再挑戦で3枚抜きチャレンジしてみましょう。
クリア報酬
産霊×5
絵巻:丑三山村合戦
穢れ払い報酬と穢れの位置
前半マップ報酬:魔像【呪印相】
後半マップ報酬:鍔【狒々笑】
攻略ポイント
不浄溜まりのに注意
ダメージを受けることで、宗と村人が思った以上に食料を使います。
防御系の装備構成や巫術師などを使って対策しましょう。
ヒダル神が再登場
今度は村人に憑りつきます。憑りつかれる前にさっさと処理していしまいたいですね。
「ヒェヒェヒェ」の鳴き声が湧いた合図。舞技4段目チャージなどですぐに倒せます。
憑りつかれた村人は周囲に継続ダメージを与えるデバフをかけられ、翌朝まで治りません。もしこの状態になってしまったら、範囲から他の村人を離しましょう。
世代の進路上に壊れた橋がある
これが理由で、後半マップは少なくとも2晩戦闘することになります。
橋が直らないと世代は進めません。
前半マップ
前半マップを1晩で終わらせる進行を解説します。
開始直後はすぐに霊道を世代結界の先まで引きましょう。
世代結界で止まると翌日鳥居まで到達できない可能性があります。
その後は村人5人の救出と穢れ払い。弓取り2火縄3にして世代周囲に配置しましょう。
プレイヤーは正面の鳥居でヒダル神などの強い畏哭を倒しながら、適宜村人のサポートに入ると戦いやすいです。
鍔は朱雀と六合あたり。魔像は不浄溜まりダメージを軽減する神行や、食料を増やす俵神、村人の体力を増やす舐座などがおすすめです。
翌日のお昼過ぎには鳥居へ到達しているでしょう。浄化して後半マップへ進みます。
後半マップ
初日(お昼から)
後半に入ったらすぐに村人5人へ指示を出し、正面壊れた橋の修理を依頼します。
続いて残り3人の村人を助けに行きましょう。穢れ払いも可能な分だけ同時進行。
壊れた橋は夜までに完成しなくても、7割作業が進めばいいです。魔像:協力鬼があれば夜までギリギリ修理が完了しますが、装備は任意。
世代は壊れた橋の直前まで移動しておいてもいいでしょう。
夜の戦闘は世代の前に、弓取り2火縄5巫術師1の布陣を配置します。プレイヤーはヒダル神などの強畏哭を処理。
鳥居の畏哭出現WAVE管理を狂わせるために雑魚畏哭1体を村人に処理させるまで放置すると、朝までの時間を大きく稼げて無駄に畏哭と戦う手間が減ります。やってみたい人はどうぞ。
2日目
すぐに霊道を引きましょう。世代結界の先にある鼓舞結界まで移動できればOK。
村人5人へ奥側の壊れた橋の修理依頼を指示します。大工にも奥側の鼓舞結界の修理をお願いしましょう。
残りの穢れ払いをして、修理した鼓舞結界内に全村人を配置。
夜の戦闘は今まで通りの立ち回りで問題ありません。
翌日になったら世代を進めて、当日内にゴールしましょう。
ミッション3枚抜きの解説
穢れた鳥居
※村人が最初から揃っている再挑戦時を想定
装備は朱雀&六合、魔像は玉串と協力鬼、魂魄解放は弓技:かたばみを持っておきましょう。
世代の進行は攻略ポイントで解説した前半1晩後半2晩で進めます。
転職は弓取り2火縄5巫術師1ですが、弓取りはお昼に物盗りへ変えて宝箱を回収してもいいです。
集まる結晶で転職費用の元は取れます。
前半マップ
霊道を引いて、結晶が足りなくなるので穢れ払いをします。
周りが不浄溜まりだらけなので慎重に移動しましょう。ジャンプ中は攻撃することで飛距離を伸ばせるので、これを有効活用してください。
村人は世代を囲むような配置で並べます。六合も状況を見て発動するといいです。
プレイヤーはあくまで不浄溜まりをダメージを受けなければいいので、地上での戦闘はバンバンやっちゃってください。ヒダル神は優先的に狙いましょう。
舞技4段目をチャージして待ち、間合いに入ったら当てるいう動きが楽。
もちろん朱雀を使ってもいいです。
後半マップ
後半に入ったら橋の修理を先に指示して、穢れ払いや物盗りに宝箱を開けてもらうなどして暇をつぶしましょう。
家屋の中にある穢れはミッション1が失敗してしまうので無視。あれは被弾確定です。
残る戦闘と世代の進行は、上記の攻略ポイントで解説したものとほぼ同じ。
不浄溜まりだけは気を付けましょう
村の復興と報酬
復興箇所 | 報酬 |
壊れた鳥居A | 産霊×5 |
壊れた鳥居B | 産霊×5 |
壊れた鳥居C | 絵馬:土壌汚し |
観音像 | 御菓子:桜餅 |
地蔵 | 絵馬:巫術師 |
灯籠A | 絵馬:角力 |
灯籠B | 産霊×5 |
灯籠C | 産霊×5 |
灯籠D | 産霊×5 |
再建100% | 魔像:鳴神籤 食料上限+1 |
宝箱
職業:物盗りに移動指示を出せば地面から掘り出してくれます。
鍵付きは職能レベル3から。
通常宝箱 | 全て結晶 |
鍵付き宝箱A | 魔像:無欠 |
鍵付き宝箱B | 産霊×5 |