こちらではメインモードの攻略を解説しています
ストーリーの分岐条件、ボスの出現タイミングや倒し方の他、チャレンジモードの攻略や各種データベースの記事も一挙にまとめていますので、
ぜひゲーム攻略にお役立てください。
メインモードの攻略
・1~100日間(+α)ステージをクリアする
だけでクリア可能です。
クリア条件と報酬
例外問わず出現する敵を殲滅したらクリア。
報酬としてお金がもらえます。
翌日のステージへ移行する前に必ずカード購入フェーズを挟むので、欲しい武器や仲間、伸ばしたいステータスのカードなどがあればお金を払って購入しましょう。
強化カードは3枚の内から1枚だけ購入可能。
欲しいものがなければお金を使って再抽選できますし、何も買わず次のステージに向かってもOK。
また、10日(ステージ)ごとに宿舎でもステータス強化が行えます。
防衛対象って?
画面左端にある車両だったり設備だったりコンテナだったり、終盤はスネジンカ本人が防衛対象だったりします。ステージの進行段階によって異なるんですね。
防衛するには、ただただ攻めてくる敵を倒すだけ。
画面上のHPバーが全て削られたら敗北していしまいます。
敗北したらどうなるの?
リトライが選択できるので、再挑戦してみましょう。
挑戦前の武器と強化状態から再開するのではなく続投形式で、前日のカード購入フェーズから再開します。
敗北したはずなのに、より多く強化できてしまうんですね。
しかも慰労か何かなのか、敗北時するとお金15とステータス強化が得られるので、失敗したのに至れり尽くせりな側面があります。
敗北デメリットと言えば、トゥルーエンドに分岐できないことと、エピローグのエンディング解除(リトライ3回までセーフ)に影響するくらいです。
メインモードの分岐
30日経つと、戦績によって東部ルートか北部ルートにストーリーが分岐します。
各ルートの攻略ポイントはネタバレ防止のために本記事下部へ設置してます
東部ルートの分岐条件
30日目までに1度でもステージをリトライ&完全防衛失敗した場合、東部に分岐。
30日目までに1度もリトライなし&全ステージ完全防衛成功の場合、東部か北部を選択できます。
※完全防衛は防衛対象のHPゲージに緑が残っている状態(50%以上)
北部ルートの分岐条件
30日目までの1度もリトライなし&全ステージ完全防衛成功で北部を選択すると分岐。
トゥルーエンドを見れる唯一のルートです。ただ残念な点も1つあるんですね。
それは、同伴する仲間のエンディングが見れないことです。いや、実際はしれっとコレクション内でエンディングが解除されてはいるんですが、その仲間のルートでクリアした扱いになっていないんです。
クリアした扱いにならないと、2周目以降のスネジンカの能力変化にその仲間が追加されません。これについては後述します。
※完全防衛は防衛対象のHPゲージに緑が残っている状態(50%以上)
30日目のボスを撃破する
分岐前に必ず出現するので、両ルート共通のボスと言えます。
とにかくデカいです。
飛ばしてくる爆弾を撃ち落とし、背後の砲塔バレルが正面を向かないように銃撃でプッシュバック。
面倒なら青色ガジェットで消し飛ばしてもOK。
クリア後の要素
難易度が追加される
初回クリア後はメインモードにハードが追加されます。
2回目のクリア後はイージーが追加されます。クリアした時の難易度は不問。
(クリアしたらイージーモードが追加されるのは斬新ですね)
エンディングが変化する
これはクリア後というか、クリア時の特典なんですけども。
最終的に同伴している仲間によって異なるエンディングを見ることができます。
前作をプレイしていた人にとっては「お!」と思うものもあるので、全て見れたらいいですね。
エンディングはタイトル→コレクション→回想から何度も見れますし、解除条件も最初から公開されています。「このエンディングはどうやって解除するんだ?」と悩むことはありません。
スネジンカの能力を変化できる
ニューゲーム時に、スネジンカのステータスや特性を変化できます。
この変化は、東部ルートをクリアした時に同伴していた仲間の特性です。
北部ルートのクリアでは無効。回想のエンディングだけは解除されるんですが、能力変化に追加されないので注意。
上の項目で述べた懸念がこれ。
チャレンジモードのキャラをアンロックできる
正しくはアンロックするための鍵を入手できます。
そうでなくともチャレンジモードをプレイしていればアンロックされるようですね。
東部ルート分岐後の攻略ポイント
※ネタバレ注意
ゲーム性の変化や、ボス出現タイミングと撃破方法を解説します。
31日目以降
31日目からは防衛対象が戦車を運ぶ列車になります。
車両の上しか行動範囲がないので、前に詰めて防衛対象と敵の距離を離す戦法が取れません。
60日目のボス
6つの発射口からミサイルを飛ばしてきます。
撃ち落とせばいいだけなんですが、防衛対象の至近距離でブッパするパターンがあるので思った以上に焦ります。。
面倒なら青色ガジェットで消し飛ばしてもOK。
撃破後は宿舎で休まず次のステージに移行します。
61日目以降
61日目からは輸送していた戦車が戦闘に加わります。
余談ですが、戦車の兵装を担当するダチカのアニメーションが見てて面白いです。
ヒマそう
敵が来るとビックリ
私からは以上です。
で、この間、カードに【主砲換装】が2種類出現するようになり、購入すれば戦車の主砲が大幅に強化されてステージやボス戦が楽になります。
大当たりはレーザーですが、弾幕でもかなり強いです。出たら買うのがおすすめ。
75日目のボス
輸送船みたいな感じです。定期的に小型機械兵を投下します。
船体下部の赤い玉を全て破壊するとダウン。
面倒なら青色ガジェットで消し飛ばしてもOK。
90日目のボス
飛翔体を銃撃で撃ち落とせば問題ありません。
脚部関節の赤い玉を破壊すればダウン。
面倒なら青色ガジェットで消し飛ばしてもOK。
撃破後は宿舎で休まず次のステージに移行します。
91日目以降
前作【溶鉄のマルフーシャ】の戦場となった宿舎内で籠城戦。
防衛対象がスネジンカ本人になるので、敵に近付かれる前に撃破しないとダメージを受けてしまいます。
96日目~98日目の間は仲間の武器がハンドガンになるので戦力が低下するものの、ここまで来ればスネジンカの能力強化もかなり進んでいるはずなので、道中で苦戦することはないでしょう。
99日目はスネジンカのソロ。
95日目のボス
クソデカノコギリ兵器。ミサイルを撃ち落としてノコギリに触れないようにしましょう。
ちょっと見えにくいですが、お約束の赤い玉を全て撃破でダウン。
青色ガジェットも使って大ダメージを与えましょう。
100日目のボス
爆弾やレーザー、子機による伝達攻撃を仕掛けてきます。
爆弾は銃撃で撃ち落とし、レーザーは赤い予告線に当たらないように前後移動で回避。
子機は破壊してもダウンを取れませんが、残しておくと被弾に繋がるので破壊推奨。
脚部を持ち上げて踏みつぶし攻撃もしてくるので、動作を見たら離れましょう。
青色ガジェットも駆使した総力戦になります。
北部ルート分岐後の攻略ポイント
※ネタバレ注意
ゲーム性の変化や、ボス出現タイミングと撃破方法を解説します。
31日目以降
31日目からは門の防衛です。
ステージ自体はシンプルですが、控除がガッツリ引かれて基本給与が3なります。資金難にならないように無駄遣いは避けましょう。
以降は90日まで、日付の1桁目が5の付く日にボーナスが支給されます。
ボーナスはお金5くらいですが、ないよりはマシ。
45日目のボス
四角い枠の4隅の角が銃弾を無効化するので、4辺を狙いましょう。
飛ばしてくる爆弾を撃ち落とせばなんてことはありません。
面倒なら青色ガジェットで消し飛ばしてもOK。
60日目のボス
爆弾を飛ばしてきますが、ノコギリはしっかり銃撃でプッシュバックしましょう。
面倒なら青色ガジェットで消し飛ばしてもOK。
撃破後は宿舎で休まず次のステージに移行します。
61日目以降
61日目から90日目までエネルギー施設が防衛対象となり、色付きコンテナを敵に破壊させることで中の物資を横領できます。
上手くコンテナを破壊して欲しい強化をゲットしましょう。
あまり破壊し過ぎると施設の防御がガラ空きになってしまうので、そこだけ注意?
また、ボーナスが5→2に減額されるので更に無駄遣い厳禁。
75日目のボス
小さく見えますが、段々重ねでタワー化します。
タワーからは無数のミサイルが発射されますので、撃ち落としつつタワーの赤い部分を攻撃し、だるま落としの容量で頭だけにしましょう。
面倒なら青色ガジェットで消し飛ばしてもOK。
90日目のボス
回転しながらミサイルを乱雑に飛ばしてきます。
3つの赤い玉を全て破壊するとシールドが消えるので、一気に攻撃を叩き込みましょう。
青色ガジェットも使って大ダメージを与えましょう。
撃破後は宿舎で休まず次のステージに移行します。
91日目以降
91日目からは革命軍に参加。敵は機械兵ではなく人間の兵士になります。
ここからは防衛対象がスネジンカになり、敵兵士がスネジンカに向けて銃撃してくるのですが、味方の機械兵がいると壁にできます。
カードに機械兵の緑ガジェットカードが複数追加されるので、被弾しないために何度も引き直して購入しましょう。
特攻機械兵、大型機械兵複数、特大機械兵の3カテゴリーに分けられますが、やはりおすすめは特大機械兵です。耐久力もそうですし、攻撃性能も健在なので狙い目はこのカード。
給料はお金40に跳ね上がっているので、気兼ねなく引き直せますよ。
96日目のボス
戦車その1。かなり硬いです。
地面に赤い予告円が表示されるので、そこから離れましょう。
100日目のボス
戦車その2。めっちゃ硬いです。
広範囲の赤い予告円を避ける必要があるので、いつでも動ける準備をしておきましょう。
101日目のボス
101日目はトゥルー・ラスボス戦です。ほぼ別ゲーになっててけっこう難しい。
攻撃が苛烈なので、設置ガジェット破壊&回避のための前後移動が重要。
もちろん、こちらも機械兵を壁にして応戦することができます。
敵の攻撃に対応しながら武器でダメージを与えていきましょう。
【設置ガジェットの対処】
タレット、剣山、バリケードがあります。タレットは一目散に破壊した方がいいです。
剣山は踏むとダメージを受けて針が消えますが、念のため台座を破壊した方がいいかも。
バリケードは道路の中央分離帯の奥で敵が休む時に設置されます。
パパっと壊してダメージを入れたいですね。
【移動で回避する攻撃】
敵が飛び上がったら3連続で射撃されます。
赤いラインで射線がわかるので、離れるように避けましょう。
射撃はレーザーやグレネードのパターンもあります。レーザーは発射間隔が短いので、機敏な動きで避けます。榴弾は爆発に巻き込まれないように注意。
手榴弾を放り投げる攻撃は、隙間に移動すれば大丈夫。
また、敵に接触することでもダメージを受けます。
【リトライしてもOK】
エピローグのエンディング解除条件は、90日目までリトライ3回以下で北部ルートクリアです。
このラスボス戦のリトライ数はエンディング解除に影響しないので、勝てるまで何度もリトライできますよ~