

こんにちは~代理です。
魔女の泉Rでかなり難しいとされる実績【耳を傾けた者】の解除ですが
この記事を読めば、実績解除により近づけるような情報をかき集めました!
私は抜け道みたいなやり方で解除したのですが、それは最後の方にまとめます。
【耳を傾けた者】の解除条件
全てのイベントを回収してエンディングを見るのが条件とされています。
ですが、どのイベントが対象であるかどうか、正確には不明です。
「このイベントが絶対必要!」とは100%言い切れません。
しかし、取りこぼしたイベントがあって実績が解除されないと元も子もないので
全部回収するつもりで挑むのが確実です。
大変ですが、全ペット捕獲、全ボス討伐あたりも視野にいれておきましょう。
わからない項目があれば、こちらの記事をご参考ください。
関連記事→ゲームシステム・攻略情報・記事まとめ
時限イベント
当実績解除を困難たらしめるのは、期間限定のイベントが存在するからです。
時期を逃してしまうとリカバリー不可能なので、必ず回収しましょう。
第1章
湿地帯のアルフレッド
湿地帯初訪問時、入口でアルフレッドと会話しますが、奥にもいるので接触しましょう。
これいる?って自分でも思いますが、やっておくに越したことはありません。
第2章
エダンのイベント(1/3回目)
【ララク村でパイ職人を探す】のクエスト中、ララク村の上にある農場で発生します。
イベント猶予がどれくらいかはわかりませんが、このクエスト中にやるのが間違いないです。
馬車引きのララク村人(1回目)
イノシシ平原初訪問時に、馬車を引いた村人がバベリア勇士とモメてます。
勇士たちを蹴散らして、助けてあげましょう。
正直、時限イベントなのか実績解除に必要なイベントなのかはわかりませんが、やっておくに越したことはありません。
第3章
馬車引きのララク村人(2回目)
3章に入ってからバベリア街道に行くと、また村人がバベリア勇士とモメてます。
勇士たちを蹴散らして、助けてあげましょう。
これも、時限イベントなのか実績解除に必要なイベントなのかはわかりませんが、やっておくに越したことはありません。
エダンのイベント(2/3回目)
難破船初訪問時、最下部の扉の前にいるエダンと会話できます。(会話だけでOK)
彼は船に乗った少年兵の名簿を探してて、次会う時にその名簿を渡す必要があります。
その後、ストーリーが進んで一度難破船から離れてしまいますが、すぐに再訪してジェイドの後ろの机から乗務員名簿を回収しておきましょう。
エダンのイベント(3/3回目)
難破船で会話後、エダンはララク村の兵舎横にある檻へ入れられています。
そのエダンに話しかけて、難破船で回収した乗務員名簿を渡してあげましょう。
お礼として難破船地下監獄の鍵をもらえます。
エダンのイベントはこれで終わり。乗務員名簿を渡せる猶予は、バベリア勇士がララク村に常駐している第4章までですが、第3章中にやるのが確実です。
難破船地下監獄にいる敵の討伐もやっておきたいですが、ここからは時限ではないので、挑戦はいつでも大丈夫でしょう。
リビアとジェイドのイベント
これも、バベリア勇士及びリビアがララク村に常駐している第4章までにしか回収できませんので、第3章中にやるのをおすすめします。
難破船の各所に航海日誌の紙切れが落ちています。計7枚あるので、集めましょう。
ストーリーの都合上、一度難破船から離れてしまいますが、すぐに戻れますよ。
全て集めると1冊の本になるので、それをララク村にいるリビアに渡します。
最速で渡せるタイミングは、【怪しいジャスティス】というクエスト中です。
ジャスティスはほっといて、ララク村兵舎のリビアの元へ向かいましょう。
リビアに近付いて、インベントリから使用してくださいね
第4章
第3章から引き続きエダン(乗務員名簿)とリビア(航海日誌)のイベント猶予中です。
しかし、4章開始から時間制限となる5章までの間が異様に短いので、注意しましょう。
この章で発生する時限イベントはありません。
第7章
アルフレッドとケイトの会話
教皇城突入時、リビア&ケイト戦後にマップ切り替えをして戻りましょう。
アルフレッドとケイト人形の会話イベントが始まります。
先に進んでしてまっても、教皇の部屋前ならまだ戻れるのでご安心を。
やっておきたいイベントまとめ
メインストーリー以外の、やっておきたいイベントを章ごとに分けました。
黄色文字は、あくまでその章からできるよ~という意味で、後回しにしても大丈夫です。
例:ライトニングドラゴンは最速2章で戦闘可能ですが、ほぼ倒せませんよね。
第1章
湿地帯のアルフレッド(時限)
種の精霊を精神支配
白いキツネを精神支配
第2章
エダンのイベント(1/3回目)
馬車引きのララク村人(1回目)
フレッドに話しかけて鉄製装備強化を解禁
船長ニュルンと船員トーマスのイベントを見る
カリコの精神支配
カリックの精神支配
アイズンの精神支配
不良ウサギの精神支配
ライトニングドラゴンの討伐
第3章
馬車引きのララク村人(2回目)
エダンのイベント(2/3回目)
エダンのイベント(3/3回目)
リビアとジェイドのイベント
ブリリオンの精神支配
難破船のベルクの討伐
炎の審判者の討伐
ハート角鹿の討伐
第4章
バルトに話しかける(1/2回目)
メリナのイベント(1/4回目と2/4回目まで可能)
ルカの精神支配
ティアリートの精神支配
ティアリスの精神支配
ジルコニアドラゴンの討伐
古代ライトニングドラゴンの討伐
ブラストの討伐
スイギュウの討伐
プリンキング&クイーンの討伐
ナイトメアの討伐
第5章
バルトに話しかける(2/2回目)
ナルエルの討伐
第6章
メリナのイベント(3/4回目と4/4回目)
ルナと仲良くなるイベント
ルナから青い月石の杖をもらうイベント
ティアリオンの精神支配
ネコミスの精神支配
ジルコニアジュニアの孵化
デュラック神殿の守護石像の討伐
アリスの討伐
ラルフの依頼完遂
赤髭の依頼完遂
おまけ:教皇城地下監獄裏の水路マップの隠し通路に魔法陣図鑑あり(時限)
第7章
アルフレッドとケイトの会話
レイナの儀式イベント
以上が、やっておきたいイベントまとめです。
蛇足が多い気がしますけど、これらをこなした上で、エンディングを見ましょう。
ムービーの最後が緊張の瞬間ですね、実績が解除されるのを願ってます!
2周目プレイで実績を解除するにあたっての小技
私は初プレイの1周目で、耳を傾けた者の実績を解除できませんでした。
多くの方が実績解除を狙って情報を集め、再び2周目を始めたかと思います。
「取りこぼしたイベントを回収してもう一度クリアするのは大変……」
と感じている方もいらっしゃるかと。そんな人にちょっとだけ朗報を。
実績解除できなかったデータAで見れてないイベントを、新規データBで回収する
その後、データAでもう一度エンディングを見ると、耳を傾けた者の実績が解除される
という、記事冒頭でも述べた抜け道のような方法で、私は実績を解除しました。
しかしこの方法はまだ可能性の範疇です。「絶対できますよ!」とは言えません。
ちょっと長ったらしい考察を載せておきますので、あとの判断はご自身に委ねます。