【シルクソング攻略】深層の港までの進行チャート【第1章:ファールーム】

【シルクソング攻略】深層の港までの進行チャート【第1章:ファールーム】
管理人代理
管理人代理

深層の港までの攻略チャートです

進行順に沿って要点や寄り道、入手アイテムや発生イベント、ボスの攻略について画像付きで詳しく解説しているので、

ぜひゲーム攻略にお役立てください。

脊髄の道←PREVNEXT→遠景の地

深層の港~ボス戦:レース

深層の港序盤

には30ロザリーで解放できるベンチがあります。感圧式エレベーターを2つ乗り継いで行く感じ。
にはシャクラがいます。地図を購入しましょう。
は駅です。50ロザリーで解放できます。駅の左壁を破壊するとに進められ、ノミを発見できます。タスク【迷子のノミたち】が進行中なら寄っておきましょう。
俊敏なる脚を入手する

深層の港上部をぐるっと回り込みます。途中でマグマ爆弾を起爆して上ルートを開いてね。
30ロザリーでベンチを解放できます。で発生する雑魚ラッシュ前に休んでおきましょう。
能力【俊敏なる脚】を入手。ダッシュや長距離ジャンプに加え、空中ダッシュも可能になります。
にはノミ。俊敏なる脚を使って到達できます。タスク【迷子のノミたち】が進行中なら寄っておきましょう。付近のレバーを叩けば塞がれていたルートが開通。
知っておきたいこと
【溶岩の床】

マグマではなくアツアツの溶岩床は、一瞬着地するくらいならダメージは発生しません。
1秒くらい触れているとダメージを受けるので、小刻みにジャンプしながら踏破しましょう。
【脊髄の道にいたボス】
能力【俊敏なる脚】を手に入れたことで、以前はできなかったボスの攻撃の回避が可能となります。
倒しに戻ってもいいですが、この時点無理に行くメリットはないので深層の港の探索を続けた方が楽。
←クリックで拡大
深層の港の下ルートを探索

のエレベーター左壁側に隠し部屋。破片の束と降下する途中に殻の破片箱があります。
で雑魚ラッシュ。クリア後は上に登ってに向かい炉の娘と会話しておきましょう。作成キット※1を購入すれば、道具のダメージが上昇するのでおすすめです。方面に戻るとベンチで休めてルートが開通。
足場を渡った先の糸巻の破片※2を入手。
寄り道のには殻の破片箱。
にはダッシュからの長距離ジャンプで上段へ移動しレバーを倒すと道が開きます。その先でレースとのボス戦。
知っておきたいこと
作成キット※1
入手するだけでポーチに付属され、攻撃系の道具のダメージが恒常的に上昇します。
作成キットは他のエリアでも売っているので、見かけ次第購入しましょう。
糸巻の破片※2
2個集めるごとにシルク(ゲージ)の上限が増えます。
シルクが増えれば戦いやすくなりますね。他エリアにも複数存在するので、見かけ次第回収しましょう。

ボス:レースの攻略

機動力のある攻撃をしてくる上に、カウンターまで備えています。

行動パターンを見極めて最適な距離感を掴みながら攻撃を続けると楽に倒せます。

攻撃パターン

①:パリィ→カウンター連続突き

レースは各種攻撃直後に、白光りしてこういう構えを取ることが2~3割くらいあります。

この間は攻撃しない方がいいですね、カウンターの連続突きをやられます。

②:前方へ進みながら2連撃

この構えモーションが合図。ジャンプで後ろに回り込んで反撃できます。

③:突進突き

この構えをしたら足場半分くらいの距離を詰める牙突z、突進突きがきます。ジャンプして背後へ回り反撃しましょう。

④:空中殺法

この構えをしたら斜め上方向に突進し、下斜めに突進します。への字の2段階攻撃ですね。

キャラ3体分くらいの距離を取れば当たりませんし、思いっきり離れるのもアリ。

⑤:範囲攻撃

白いエフェクトが出た範囲に強力な攻撃がくるので離れましょう。

ある程度体力を削ると頻繁に繰り出してきますが、避けにくいということはありません。

脊髄の道←PREVNEXT→遠景の地

関連リンク集

シルクソングの攻略に関する記事リンクをまとめています。気になるトピックがあればご覧ください。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事