【サイレントヒルf】拝殿の攻略チャート【SILENT HILL f】

2025年9月25日

【サイレントヒルf】拝殿の攻略チャート【SILENT HILL f】
管理人代理
管理人代理

拝殿【難関】の攻略チャートです

進行順に沿って謎解きや寄り道、入手アイテムや発生イベント、ボスの攻略などについて画像付きで詳しく解説しているので、

【難関】でプレイしている方はぜひゲーム攻略にお役立てください。

謎解き【物語重視】や他難易度は別の機会に追記します。

戎ヶ丘中学校←PREVNEXT→杉郷

拝殿東フロアの探索

西フロアからでも探索可能です。

知っておきたいこと
【敵の完全消滅が可能】
東エリアの特殊ギミックとして、敵を青い灯篭の部屋で倒すと完全消滅させられます。
逆に言えば青い灯篭以外の場所で倒した敵は時間経過で復活するという仕様は闇の社殿ステージあるあるで相変わらず。西フロアと大扉の先でも同じです。
なお、このギミックを利用して8体の敵を消滅させると実績解除します。
拝殿東フロアの攻略マップ
大扉まで進んだら右の狐像を調べての部屋に移動。でセーブしておきましょう。近くでようかんを拾えます。目の前にある狐像スイッチを白→青に変更して進路を開きます。
の部屋で御神水を拾い、狐像スイッチを青→白に変更にいる敵をに呼び込んで倒しましょう。は別の敵がいるので非推奨。
の部屋に進んで敵を倒し干菓子包帯を拾います。狐像スイッチを赤→緑に変更。敵が乱入するので倒しましょう。
の部屋で敵を倒します。狭いところに救急箱もあります。狐像スイッチを緑→赤に変更すると隣の部屋の扉が開くので、敵が通路に出るのを確認したらも同じ狐像スイッチを赤→緑に変更。そのまま敵をの部屋に誘導して倒しましょう。
┗開いている緑ドアからに戻って狐像スイッチを白→青に変更狐像スイッチを青→白に変更へのルートが開通します。

にある疑似鶏小屋で手記包帯を拾うと、いつの間にか外に敵がいるので倒します。狐像スイッチを緑→赤に変更し、へ行きましょう。
葛湯にはがあるのでセーブなどし、狐像スイッチを白から青に変更。マップ画像では見えにくいのですが青矢印で中央に戻れます。
に進み謎解き【灯り】に挑戦。

灯りの謎解き【難関】

2つの台に乗っている犬とウサギの像を動かして、道の両端に鎖で吊るされた籠を平行に揃えるパズルです。

ただ平行にするのではなく、道の高さスレスレに合わせましょう。

正解すると籠の中から行灯を2つ入手でき、咲子がいる祭壇両側の灯りに被せて白兎の鍵を取って終わり。


拝殿西フロアの探索

こちらのエリアには敵を完全消滅させる青い灯籠の部屋はありませんので、復活する敵に対応しながら探索しましょう。

拝殿西フロアの攻略マップ
でセーブしてからスタート。まずは狐像スイッチを白→緑に変更してに向かいます。
では電灯を調べると部屋の雰囲気が一変。市松人形を3体調べると右を向く狐の紋章を発見できます。
次はに向かって稲荷寿司包帯を拾い、狐像スイッチを緑→白に変更します。ぐるっと回り込んで干からびた死骸
の教室では御神水を拾い、教壇の電灯を調べます。机に触れると戦闘。終わったらもう一度机から正面を向く狐の紋章を取りましょう。
に戻ったら狐像スイッチを赤→青に変更してに向かいます。では干菓子葛湯を拾って電灯を調べます。敵に肉薄されるので警戒しておきましょう。倒したら部屋の駄菓子を3カ所調べて左を向く狐の紋章を取ります。
に戻って3つ紋章をはめると三鱗の鍵を入手しますので、大扉に戻って開きましょう。
にあるお稲荷様の紋章の扉は開けられないようなのでスルー

大扉の先の攻略

大扉の先の攻略マップ
があるのでセーブしましょう。し水ひな子のかお
葛湯を拾って狐像スイッチを赤→青に変更祈願絵馬
狐像スイッチを青から赤に変更して先に進みます。ボス戦【妊婦】。詳細は後述します。
突破後は階段を登って2階円環両側にある繭を速攻で破壊しましょう。どのちみ敵は後で湧くんですけど、無力時にボコった方が安全。
科学ヒーロー雑誌を拾ってすぐそばの狐像スイッチを赤→青に変更し、を通ってに戻りましょう。
修の宝物を並べたらムービー開始。

ボス【瘤女】の攻略

アクション【難関】でも珍しく簡単に勝てました。まだ咲子の方が強いです。

動きが遅く、そこまで強烈な攻撃もありません。ただ産み出す繭から湧いた雑魚が厄介なので、繭の状態で確実に仕留めましょう。

あとは隙を見ながら薙刀でチクチク弱攻撃でダメージを与える流れで勝てます。

攻撃パターン

①ゲロ飛ばし

顔面から血が噴き出ると合図。すぐに慣れて避けられると思います。

②2回突進

割と直進距離が長いので横に回避しましょう。たまに見切り反撃可能なエフェクトが出るのでその際は見逃さないように。

③雑魚召喚

繭を産んだら何よりも最優先で壊したいですね。

ボスより雑魚の方が与えてくるダメージ量が多く、1VS2になるとキツいですから。

咆哮

一方的に殴ってると咆哮で範囲攻撃を与えてきます。

接近しすぎたなと思ったら距離を置くのもリスクケアの1つ。

戎ヶ丘中学校←PREVNEXT→杉郷

関連リンク集

サイレントヒルfの攻略に関する記事リンクをまとめています。気になるトピックがあればご覧ください。

SILENT HILL f 攻略ガイド
攻略ガイドへ
攻略チャート&謎解き
①戎ヶ丘②参道
③網田白川④畑のカカシ
廻廊⑥戎ヶ丘2回目
⑦戎ヶ丘中学校⑧拝殿
⑨杉郷⑩社殿
ボス攻略
【肉塊】【巫女】
瘤女】【太鼓】
【斎主】
アイテム収集
お守り一覧と入手場所
祈願絵馬の入手場所
持ち物上限増加アイテムの入手場所
戦闘システム
見切りのやり方精神力と集中
武器の運用方法特殊行動/覚醒
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

管理人代理

このブログの管理を任された現代風座敷童。 たまに生意気で、たまにポンコツ。 ゲーミングPCブランド【XENOVA】アンバサダー。