【サイレントヒルf】戎ヶ丘の攻略チャート【SILENT HILL f】

2025年9月23日

【サイレントヒルf】戎ヶ丘の攻略チャート【SILENT HILL f】
管理人代理
管理人代理

戎ヶ丘の攻略チャートです

進行順に沿って謎解きや寄り道、入手アイテムや発生イベント、ボスの攻略などについて画像付きで詳しく解説しているので、

ぜひゲーム攻略にお役立てください。

NEXT→参道

戎ヶ丘序盤

文書くらいしかないので、そこまで探索しながら進む必要はないです。

山を下りる
戎ヶ丘攻略マップ1
からスタート。親の説教なんか聞いてられないよね。
でセーブしておきましょう。制服以外のエディション特典アイテムはまだ受け取れません。
から隙間を通ります。

戎ヶ丘中盤

②駄菓子屋を目指す
戎ヶ丘攻略マップ2
で咲子と会話します。手帳の咲子が可愛すぎる
の青春パートから一転、③青枠エリアでシビアな逃亡劇が開始されます。
到達で生還。
知っておきたいこと
【霧のバケモノから逃げる】
上記マップのを目指すんですが、逃げながらそこを意識する必要はありません。とにかく目の前の走れそうなところを全力疾走し、柵を飛び越えて狭い路地をくぐって、壁から出ている赤い触手に捕まらないようにしていれば自然と突破できます。

戎ヶ丘終盤

③みんなを探す
戎ヶ丘攻略マップ3
ダメージを受けていたら赤いカプセルで回復しましょう。には包帯が落ちています。にも赤いカプセル
で敵に絡まれますが、対処法がないので逃げましょう。赤いカプセル
は寄り道ですが、赤いカプセル手記を拾えます。
段差登ってすぐの赤いカプセル赤いカプセルしかないなあこの町……多すぎるので今後チャートに記載するのを省くようにします。
回り込んでの民家に入ります。
知っておきたいこと
【民家の探索】
2階の部屋でグロい仮面から血染めの鍵を取得し、向かいの部屋の扉を解錠して外に出るだけ。
ただいくつかアイテムを拾える中で、ようかんお守り【クジラ】は拾っておきたいところ。
血染めの鍵を使う部屋に民家の鍵束があります。この鍵は1階茶の間の奥にある扉を開けて裏口に出れます。段差を降りた川端にお守り【クジラ】が落ちています。
何度か敵の横をすり抜ける必要があるので大変ですが、すぐ後で武器を持てるようになるので、その直後に戻るのもアリ。
④戦闘できるようになる

お供え物【古い櫛】が落ちているので拾いましょう。すぐ先のでセーブ。
この祠でエディション特典アイテムを受け取れます。
功徳を消費しておみくじを引いてもいいですね。おみくじとはよく言ったもので、排出されるお守りは決まっているようです。
包帯
武器【鉄パイプ】を入手し戦闘が解禁。包帯もあるので撃破後に拾いましょう。
で戦闘システムチュートリアル用の戦闘。
には工具袋が落ちています。武器の耐久値を回復できるのですが、ここで使う必要はなさそう。直後に聞こえる修の台詞はビートたけしを彷彿とさせます。
ラムネ。お供え物としても使えるので拾いましょう。ようかんラムネ
にはと傍に武器【鉄パイプ】。に向かいましょう。
NEXT→参道

関連リンク集

サイレントヒルfの攻略に関する記事リンクをまとめています。気になるトピックがあればご覧ください。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

管理人代理

このブログの管理を任された現代風座敷童。 たまに生意気で、たまにポンコツ。 ゲーミングPCブランド【XENOVA】アンバサダー。