【サイレントヒルf】お稲荷様の紋章の全探索ポイント

【サイレントヒルf】お稲荷様の紋章の全探索ポイント
管理人代理
管理人代理

お稲荷様の紋章がある扉と箱の探索を解説します

探索できる場所と開けられる箱の位置を画像付きでまとめていますので、

ぜひゲーム攻略にお役立てください。


お稲荷様の紋章とは

上記の画像左のような施錠された扉や箱を1周目でいくつか見かけたはず。

2周目以降になるとこれらを開けられるようになり、新たな文書やアイテムなどを入手できます。大半が【祈願絵馬】なので、雛子強化のため積極的に探しましょう。

全て探索すると実績を解除できる

【お稲荷様の秘密】と【不信心者の末路】のアンロックに関係しています。

前者は全ての扉と箱を開けると解除。後者は箱の中にある【復讐記】という文書を全て集めると解除。


お稲荷様の紋章の扉と箱の場所一覧

物語の進行順で並べてあります。

【戎ヶ丘】

最序盤で霧のバケモノから逃げた後、千鶴屋商店に向かう途中。

箱の中身は【復讐記】【祈願絵馬】

【参道】

マップ右下の新エリアに行けます。

箱の中身は手記お守り【モグラ】

【戎ヶ丘】

田んぼと祠の近くにあります

箱の中身は【復讐記】【祈願絵馬】

【廻廊】

廻廊序盤でお稲荷様の紋章の部屋に入ります。

部屋の中には手記持ち物上限増加アイテム【刺繡入り巾着袋】

拝殿

拝殿の左側、凛子エリアにあります。

部屋の中には手記【祈願絵馬】お守り【ツバメ】

杉郷

中学校の裏山に入ってすぐです。

箱の中身は【復讐記】【祈願絵馬】

社殿

集中で壁を撤去して入った先に例の扉があります。

部屋の先にある赤水庵というエリアで【祈願絵馬】などを拾えます。

解説記事→謎解き【真紅の水】と赤水庵でやるべきこと

岩清水

町を抜けて深水家に向かう途中の民家前にあります。

箱の中身は【復讐記】【祈願絵馬】

深水家

深水家(一)マップで入手可能です。

箱の中身は【復讐記】【祈願絵馬】。取り逃しがなければ実績【不信心者の末路】はここで解除できます。

宝物殿

3枚目の紋章を探す際の分岐部屋に扉があります。

部屋の中には手記【祈願絵馬】。取り逃しがなければ実績【お稲荷様の秘密】はここで解除できます。


関連リンク集

サイレントヒルfの攻略に関する記事リンクをまとめています。気になるトピックがあればご覧ください。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

管理人代理

このブログの管理を任された現代風座敷童。 たまに生意気で、たまにポンコツ。 ゲーミングPCブランド【XENOVA】アンバサダー。