

エンディング【静寂の戎ヶ丘】の分岐条件です
分岐に必要な行動やタイミング、分岐後の謎解きや探索ポイントの変更点などをチャート形式で詳しく解説しているので、
ぜひゲーム攻略にお役立てください。
追加エンディングリスト | |
怪奇!宇宙人大侵略! | 狐の嫁入り |
狐その尾を濡らす | 静寂の戎ヶ丘 |
分岐条件
これら3つの条件を満たした状態でラスト前までゲームを進行すると、このエンディングに分岐します。そのままクリアして回収しましょう。
【狐の嫁入り】分岐チャート
各項目を解説していきます。
分岐チャート
①2種類以上のEDを見る
この2種類以上にUFOエンドは含まれない可能性が高いです。
そしてもう1つ。ノーマルエンディングが含まれるかどうかが謎。はっきりわかっていません。
シンプルにこのエンディングを間違いなく見るなら、
の両EDを先に見ておくのが無難です。そもそもこれが本来の仕様の可能性が高いですし、その方が静寂の戎ヶ丘ルートのクライマックスで「こいつ誰?」とならずに済みます。
②赤いカプセルを未使用
ゲームクリアまで使ってはいけません。持ち物から捨てましょう。
千鶴屋商店前で霧のバケモノから逃げた後だと使いたくなりますが、少し先に包帯があるのでそれで我慢。
③霊刀の怨念を祓う
終盤前あたりで最強武器である霊刀とお別れしないといけません。
心配する必要はありません。私たちには包丁があるんですから。
あ、念のために追記しますが赤水庵にある胡座の布袋様は拾っちゃダメですよ。
④胸飾りを奉納する
岩清水から深水家に帰る途中の地蔵に、お稲荷様の紋章を開けるために持っていた胸飾りを奉納します。

これによって以降その周回に限り、宝物殿にあるお稲荷様の紋章の扉を開けられません。次の周回は大丈夫。
分岐後はゲーム進行が変化する
【静寂の戎ヶ丘】エンディングルートに進み始めると、深水家と宝物殿のアイテム配置や謎解き内容に変化があります。
深水家の変更点
謎解き【天秤】
このEDのテーマは雛子が自分の意思を強く持ち始めたってのが見てるとわかると思います。
なので正解は雛子と他4つの人形を分けて置く、です。
少し古い日めくりカレンダーの場所
深水家(二)マップの雛子の部屋で拾えます。

謎解き【不気味な写真】
お題が変わっていますので確認しましょう。
雛子以外の人間は逆さです。
謎解き【私の部屋】
ちょっと難しかったです。

宝物殿の変更点
謎解き【壁画】
脊髄反射でやりました。

ラストの変更点
関連リンク集
サイレントヒルfの攻略に関する記事リンクをまとめています。気になるトピックがあればご覧ください。