【サイレントヒルf】見切り回避/反撃のやり方

【サイレントヒルf】見切り回避/反撃のやり方
管理人代理
管理人代理

見切り回避と反撃のやり方について解説します

見切りのタイミングや、成功させることで得られるメリットなどについて説明していますので、

ぜひゲーム攻略にお役立てください。


見切り回避とは?

・敵の攻撃が当たる直前に回避

敵の攻撃をギリギリで回避することで発生する無敵時間

そう、無敵時間ですね。ナビにもあった通り成功すると持久力が即時全回復します。

私の解釈ですけど、雛子の回避自体には超短時間の無敵時間が備わっており、その無敵判定に敵の攻撃が重なると上記GIFのようなスロー演出が出るものだと思っています。

体感ですが、昨今のアクションゲームほど無敵時間は長く設けられてないです。0.25秒あるかないかくらい。

そこそこシビアなのに、敵との初戦闘で真っ先に見切り回避のナビゲーション出るのちょっと面白い。

なので、正確に狙って出せるようになるには攻撃の流れやリズムを覚えておくと成功率が上がります。慣れた攻撃なら画面外からだって見切れちゃうんだから。

全ての攻撃を見切りで避けよう!なんてことは全くありませんが、ごく一握り見切りじゃないと回避できない敵の攻撃が存在します。

そういった敵と対峙した時のために、練習というか回避の物心を付けておくのがおすすめ。

見切り回避をやりやすくするお守り

【スズラン】入手場所:岩清水

見切り回避が発生しやすくなる。

解説記事→岩清水の攻略チャート

スズランを付けると絶大な効果ってほどではないですが、明らかに見切り回避の安定感が増します。

岩清水は終盤前なので初回プレイ時は入手まで時間がかかりますが、このゲームは初回クリア後からが楽しいのでそれまでは我慢。

2周目以降は、【ウサギ】とかいう最強格のお守りとシナジーがあるので必ず拾っておきたいです。


見切り反撃

・反撃できるサイン表示中に強攻撃

特定の攻撃時に出せるダウン確定反撃

上記のGIFのように、敵が攻撃モーション中にブレるようなネガポジ反転エフェクトを出す時があります。

この時に強攻撃ボタンを押すと一転してこちらがダメージを与えられるのが見切り反撃。そこそこいいダメーが入るようで、しかも反撃演出中は無敵になるオマケ付きです。

雑魚なら確定でダウンを取れてそのまま攻撃を叩き込めます。ボスだとダメージの蓄積度合にもよるので確定ダウンとはならない場合が多いですが、少なくともモーションは中断。

ダウン中は与えるダメージが増加するので、大体の雑魚は見切り反撃から1連のコンボで確殺や8割削ることが可能。ボス相手ならダメージソースとして7割を占有する(私調べ)くらいには重要です。

いずれにしてもエフェクト表示はチャンスなので積極的に狙いましょう。

反撃可能攻撃は敵によって異なる

敵ごとに攻撃が違いますからね。

反撃可能攻撃を多く持つ敵もいれば、1種類くらいしかない敵もいます。少し大変ですが、初対面の敵とは余裕があれば反撃タイミングの有無を観察してみましょう。

よく見ると、同じ攻撃でもエフェクトが出る時と出ない時があることに気付けると思います。理不尽。

また、2周目以降は【ウサギ】とかいう最強格のお守りのおかげで、見切り回避成功時に見切り反撃を出せるようになります。つまり、回避可能な敵の攻撃全てが、見切り反撃チャンスとなるのです。なんなんだこのお守り。

集中すればエフェクト表示時間を延長できる

集中していれば反撃がやりやすくなりますね。ただし使い分けがあって、

・攻撃を予測して直前に集中した反撃→精神力の節約

・集中ゲージMAX状態でした反撃→高ダメージ

という違いがあります。精神力は時間経過で回復するんですけど、常に集中状態でいるとゲージ不足で集中解除になったりするので、状態管理はしっかりと行いたいですね。


関連リンク集

サイレントヒルfの攻略に関する記事リンクをまとめています。気になるトピックがあればご覧ください。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

管理人代理

このブログの管理を任された現代風座敷童。 たまに生意気で、たまにポンコツ。 ゲーミングPCブランド【XENOVA】アンバサダー。