

チャプター1【ネクロポリス】前半の攻略チャートです
1人プレイ視点での解説になりますが、2人プレイでも参考になるように各フロアごとのギミックや人形などの収集物、戦闘の詳細を画像付きで解説していますので、
ぜひゲーム攻略にお役立てください。
NEXT→ネクロポリス(後半) |
知っておきたいこと
人形を5つ集めると実績を解除できる
ネクロポリス全体で計5個の人形が隠されており、全て拾うと実績【おもちゃ箱】のトロフィーをアンロックできます。
これから解説する前半チャートでは④と⑭と⑰のポイントで3つ拾えますので、集めてみてはいかがでしょうか。(後半チャートでは2つ拾えます)
ネクロポリス前半の攻略チャート
①
キャラクターを選択します。
【ロゥ】
弓で標的を射抜いたり撃ち落としたりロープを切る役割
【アローン】
スパナで壁を壊したり動かせそうな機械の操作をする役割
②
ロゥの弓で高所のスイッチを射撃します。
もしくはスイッチの近くにロゥを呼びましょう。
以降、こういった協力が必要な場面では「呼ぶ」操作をすることで相方がスムーズに行動してくれることが多いので、ぜひ覚えておきましょう。(1人プレイでの話)

③
砂漠をずっと右に進んで、壁のはしごを登ります。
登る時と最中は、つかむボタンを押したまま離さないように。
登った先の通路ではアローンのスパナで壁を壊しましょう。
④(人形ポイント)
積み荷を2人で引っぱり、壁の隙を通れるまでズラしましょう。
また、この部屋の真ん中に人形が落ちているので拾っておきましょう。全チャプターで全て集めると実績を解除できます。

⑤
細い板をジャンプで割ったら、ロゥの弓でロープを切り足場を落としましょう。
その後は落とした足場を乗り継いではしごを登っていきます。
撃ち落とした足場はジャンプしてから「つかむ」ボタンでよじ登れますよ。


⑥
⑤のはしごから進むと、同じくロゥの弓で撃ち落とせる足場があるので狙撃。
足場から次フロアの入り口にジャンプ。届かなければつかむも同時押し。
⑦
スパナを装備したアローンがボルトの機械を反時計回りに動かすと、向こう側から足場が伸びてきます。手を離すと足場が戻ってしまいロゥが落ちるので一旦そのままキープ。
その間にロゥは出てきた足場に乗り、割れた壁から見えるロープを弓で切りましょう。
これで足場が固定されるので、2人で右側に渡れるようになります。開き戸も2人同時に押しましょうね。

⑧
奥にある箱を引いて、感圧スイッチまで運びます。
1人でOK。

⑨その1
はしごを登って鍵付きの扉前にきたら、左のフロアに移動します。
歯車を反時計回りに操作して足場を下げましょう。
足場が下がり切ったらそれに乗り、もう1人が歯車を時計回りに操作して上フロアに向かいます。


⑨その2
上フロアに到着したら付近のレバーを左に倒しましょう。はしごが下りるので歯車担当が登ってこれるようになります。
2人が合流したら上フロア左端の板を右方向に引っぱってはがします。


⑨その3
板をはがして進んで部屋に、鍵を持ったカラスがいますのでロゥの弓で射撃しましょう。
落ちた鍵は「つかむ」で拾い、そのまま取得することになります。
これで鍵付き扉を開けられるようになるので、戻って解錠し先に進みます。


⑩
ある程度道なりに進んで外に出たら、右端にあるクローゼットの板を2人ではがします。
傘を入手できるので、装備した状態で通気口に乗ると上昇できます。そのまま上フロアを目指しましょう。
上昇中は左右にブレすぎると風の範囲から出てしまうので注意。なるべく風の範囲内に留まるように微調整すると安定。
上フロアについたら、張られたロープをジャンプ→つかむでキャッチすると、滑車移動で右端に行けます。


⑪
床に開き戸があるので、2人でなるべくタイミングを合わせてジャンプすると、重みで開き戸が下がっていきます。
何度か繰り返すと完全に開くのでそのまま下フロアへ。

⑫
その後は走ったり傘で上昇したりして進みます。
スパナで壁を壊した後は高所を落下することになるので、傘を装備した状態で降りましょう。
⑬
モンスターベイビーが覗く部屋では、光に被らないように進む必要があります。
柱や石像を遮蔽物にすれば安全なので、隠れながら段階的に右へ向かいましょう。
大きな袋の位置に感圧スイッチがあるので、そこに2人で乗れば次フロアへ進めます。


⑭(人形ポイント)
降りた先の左側の壁をスパナで破壊して進むと人形を拾えます。小さい穴は「しゃがむ」を押すと侵入できます。
しばらく手前方面へ移動し、開き戸を2人で引いて開けましょう。
⑮
カブトムシとの戦闘は計4体が襲ってくるので、攻撃を受ける前に対処します。
ロゥが弓で射撃して、撃ち落とされたカブトムシをアローンがスパナで叩けばOK。
気を付けたいのはロゥ操作時、通り過ぎるだけのカブトムシに反応して弓を撃つと、こちらを狙うカブトムシに対応できず攻撃を受けるパターンが多くなります。
確実にこちらを狙っているカブトムシがいるタイミングで弓を撃ちましょう。やや離れていても当たるはずです。

⑯
板に囲まれたフロアは、崩れていない板をはしご代わりにして登っていきましょう。

⑰(人形ポイント)
しばらく道なりに進むと壊れた螺旋階段の上部に人形があるので拾っときましょう。
屋外に出たら傘を装備し、下からの風に乗って右の足場に飛びます。
次の足場は低い位置にあるので、傘を装備→装備解除→装備、を繰り返しながら高さ調整して飛び移りましょう。


⑱
板を奥に押すと倒せますので、それを足場にして進みましょう。

⑲
細い路地ではモンスターベイビーが覗いてきますので、木箱の裏に隠れましょう。

⑳
モンスターベイビーが引っこ抜いてできた穴に急いで飛び込みます。
通路はだんだん狭くなるので、つっかえたらしゃがんで進みましょう。

NEXT→ネクロポリス(後半) |