この記事は広告・PRを含みます。

【Holo X Break】STAGE3-サニー・ビーチの攻略

2024年3月30日

【Holo X Break】STAGE3-サニー・ビーチの攻略
管理人代理
管理人代理

こちらではSTAGE3ーサビー・ビーチについて解説します

道中の攻略ポイントと、ボスである沙花叉クロヱの攻撃パターンを

載せているので、ぜひゲーム攻略にお役立てください。



STAGE3-サニー・ビーチの攻略

沙花叉クロヱがボスとして出現するステージです。

関連記事→道中の敵一覧と詳細

道中の攻略ポイント

武器のは耐久0になるとホロコインをバラまくので、

見つけたら積極的に使いたいですね。

ホロシティ、竹林までとは違い、敵の攻撃が強くなっているので

直前の休息のひと時で装備品を強化しておきましょう。

オリーに頭部を返すとコインがもらえる

3-2後半前に落ちているオリーちゃんの頭部は武器として使えますが、

3-3前半で慌てて走っているオリーちゃんの胴体に投げてあげると

お礼にたくさんのホロコインをくれます。

3-2後半の戦闘を終えたら持ったまま3-3へ移動しましょう。

アチーブ解除とスタンプもゲットできます。

頭部を戦闘で使いすぎると消滅するので注意

中ボス:ぽこべぇ

竹林中ボスが再登場。3ー4のハーフで出現します。

スーパーアーマー(以下:SA)を纏い葉っぱを飛ばしてくるので、

葉っぱが見えたら上下方向に回避しましょう。

SA状態でもそこまでタフではないので、火力を叩き込めばすぐに倒せます。

中ボス:イヌ

3-4後半で出現します。

SAを纏い突進してきます。

突進後は泡を飛ばしてくるので、上下回避が安定します。

SA状態でもそこまでタフではないので、火力を叩き込めばすぐに倒せます。


BOSS:沙花叉クロヱの攻撃パターン

近接攻撃

素早い3連撃を繰り出します。

SAを纏った状態でも仕掛けてくるので、

反撃タイミングを慎重に見定めましょう。

魚スイング

前方に範囲攻撃をします。

魚を持って振りかぶるので、予備動作はわかりやすいです。

上下に距離を取ればスイング後の水滴にも当たりません。

デッキブラシアタック

デッキブラシを取り出したら、追従多段攻撃をしてきます。

SAを纏うので回避に専念しましょう。

画面端で方向変換した時の突進スピードが異様に速いので、

それさえ避ければ問題ありません。低HP時は3回反転します。

イヌ突進

!マークの予告線が出るので、急いで範囲から離れれば大丈夫。

往復してくるので2回避けましょうね。

自身に全く当たらなそうなら反撃チャンスです。

ステルス滅多斬り&イヌ突進

さかまたから予告円が出るので、急いで離れましょう。

併せてイヌ突進の予告線も表示されるので、これも回避。

滅多斬り中はさかまたがステルス状態になるので無敵です。

イヌの突進は1回だけ。

連続範囲攻撃

さかまたが画面から消えたら合図。

の掛け声で計11回の中範囲攻撃がきます。

回避ボタン連打で予告円から離れましょう。

割とハイペースで攻撃してきますが、追従はしていないようで

ランダムな地点を攻撃していると思われます。


他のステージ一覧
STAGE1ーホロシティ
STAGE2-竹林
STAGE4-ホーク・エアシップ
STAGE5-秘密結社・基地


  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オススメ記事

1

かわいい絵やデザインが施されているマウスパッドは、世の中たくさんありますよね。 原神キャラとかVtuberがプリントされたマウスパッドも良いですが…… 今回紹介するアミロ(Varmilo)も負けていま ...

2

突然ですが、一瞬でいいのでご自身のキーボードを見てください。 どうでしたか?何か感じるものはありましたか? 特に何も感想がなかった方は、ちょっとだけ想像してみましょう。 視線を下に落とした時 サイケデ ...

3

みなさん、いつも人気ユーチューバーの動画、推しの動画を見て笑っていますよね? 有名なネットミームなんて見出したら本当に面白いくて暇つぶしになるんですが…… 多くの名作動画に埋もれた笑いの怪作が、you ...

-Holo X Break, ゲーム, ステージとボス攻略
-