

日ごと、週ごと、バージョンごとにやるべきコンテンツや交換などをまとめています
ぜひゲーム攻略にお役立てください。
デナアビやることリスト(ver1.03対応)
| 1日でやること |
| 今日のスケジュール(デイリーミッション) |
| イベント進行(あれば) |
| 釣り |
| 1週間でやること(月曜~日曜) |
| 懸賞依頼 |
| 悪夢の残響 |
| ラビリンス&ショップ交換 |
| 釣りのショップ交換 |
| バージョンでやること |
| 詞歌集 |
| 体験型劇場&ショップ交換 |
| ショップのプリズム常設交換 |
やること解説
1日ごと
まずデイリーミッションは確実に完了しましょう。
イベントもあればそのタスクもこなしていく感じです。
あとは釣り。釣りは人を分けるコンテンツですけどやるとその報酬のウマさに気づきます。とは言え釣りしてる最中ってけっこう虚無になるのでほんと、時間ないならスルーが精神的に安定です。
やれる時間があるなら、アイスレイク城外の湖、アイスレイク下水道、パーガトリー島の海岸の3カ所から魚が完全にいなくなるまで釣りましょう。いや、別にいなくなるまでやる必要はないです、匙加減はあなた次第。
可能ならポテンシャル「のんびり」をジェネモンに付与させてたいですね。これあると魚との駆け引きをスルーできるので、普段より倍速で釣果を稼げます。
釣りの解説記事はその内追記。
1週間ごと
懸賞依頼は馴染みがない人もいるかもしれませんが、金レア魔の楔設計図が入手できるだけでなく他の報酬も美味しいです。1週間と言わず毎日やりたいくらい。
悪夢の残響の挑戦権消費とラビリンスの足跡進捗&ショップ交換も忘れずにやりましょう。
バージョンごと
体験型劇場がバージョンを象徴するコンテンツとなります。
大体3週間スパンでバージョンアプデがくるので余裕を持って消化できるはず。育成が追い付いていなくても、終わり際で報酬をまくれるチャンスはありますよ。
また、常設の万華(スキンガチャ)で得たプリズム交換のラインナップもバージョンごとに在庫が追加されます。無課金勢は獲得できるプリズム量に限りがあるので、交換するなら移転モジュールあたりがおすすめ。
関連リンク集
デュエットナイトアビスの攻略に関する記事リンクをまとめています。気になるトピックがあればご覧ください。


















