【デナアビ】冒険Exp稼ぎ

【デナアビ】冒険Exp稼ぎ
管理人代理
管理人代理

冒険レベルを上げるメリットと、効率的な冒険Exp稼ぎ方や意識するポイントを解説しています

ぜひゲーム攻略にお役立てください。


冒険レベルを上げるメリット

キャラや武器がさらに強くなる

冒険レベルが15、25、35、45、55、60になるごとにキャラと武器のレベル上限が10ずつ増加し、さらに強く育成することができます。

ステータスアップはもちろんですが、スキルレベルや魔の楔のコスト上限も伸びるのでより強力なビルドを組み上げられます。

レゾナンス強化でキャラの基本ステータスが伸びるのも嬉しいポイント。

上位のコンテンツが解禁される

敵はある程度強くなりますが、依頼の上位が解禁されてより多くの素材ドロップやレア素材を周回で集められるようになります。

魔の楔なんかも、冒険レベルが上がるほど強いものが入手可能です。

また、悪夢の残響やラビリンスなどのウィークリータスクも上位難易度に挑戦できるようになり、希少素材や稼ぎ手段として活用できます。

新たなキャラや武器を入手可能になる

ショップから依頼密書の手がかりで交換可能ならキャラ・武器の依頼密書のラインナップが増えます。

注目キャラでいうなら、

・リーンは冒険レベル35
・ニフル夫人は冒険レベル38

で依頼密書ショップに並びます。

デメリットがあるとすれば?

フィールド上の敵が硬くなるくらいです。強くはありません、硬いだけです。

他の依頼などのコンテンツはレベル選択制なので、低レベルステージ鬼周回稼ぎも今まで通りできます。

つまり、デメリットなんかないってこと。容赦なく冒険レベルを上げて大丈夫。


冒険レベルの上げ方

メニュー画面の「冒険Expリスト」を開くと、各カテゴリでどれだけ冒険Epxを獲得したか、獲得できる余地があるかを確認できます。

冒険Expを獲得できること一覧

・キャラ新規入手、限界突破、オリジン解放
・武器新規入手、限界突破、製錬
・ジェネモン新規入手、限界突破
・魔の楔新規入手
・メインクエストとサブクエストのクリア

・デイリーミッション(今日のスケジュール)

基本的に上記6カテゴリの行動をすると冒険Expを入手。デイリーは600Exp稼げるのでなるべく毎日欠かさず取りましょう。

おすすめの伸ばし方……はですね、人によって遊び方や熱度が異なるのでなんとも言えませんが、所持しているキャラor武器を可能な限り限界突破、未所持の魔の楔回収でノクトボイジャー手帳に潜るあたりが定番の稼ぎ方です。

ここから手元のリソースと相談しながら未所持のキャラを獲得、武器を製造するとさらに稼ぎが加速するといったところ。

キャラ関連の冒険Exp稼ぎ

稼ぎオススメ度:★★★★☆

新規獲得時に500入るのがけっこうデカくて、限界突破は高レベルになるほど獲得経験値は大きくなります。

たとえばLv60→Lv70の突破で800入るので、使ってないキャラでもせめて現状可能な段階まで限界突破だけしておく(レベルアップはノータッチ)のも手。これをやるやらないでけっこう差が出ますね。

オリジンは凸数に関わらず250で固定。ここは依頼密書の手がかりを使うか週ボス挑戦回数を使うかに関わるんですけども、好きで使うキャラや凸することでさらにサポート性能を高められるキャラが重ねる優先度。

武器関連の冒険Exp稼ぎ

稼ぎオススメ度:★★★☆☆

経験値の入りとしてはキャラ育成と同じく新規入手、突破、製錬(武器の凸)なのですが量は少な目。所持している武器は現状のLvMAXまで強化するのが基本です。

代わりに武器は種類が多いので「使わないけど製造して冒険Expにする」というムーブが可能……ではあるんですが、武器は製造のコストがエグいのでポンポン作れないんですよね。

こういった理由から稼ぎオススメ度はやや下がります。効率が悪いのではなく、あくまで量産が手間ってだけです。

ジェネモン関連の冒険Exp稼ぎ

稼ぎオススメ度:★★☆☆☆

正直空気です。限界突破時の獲得量がマズくて、所持ジェネモン全部LvMAXにする労力に見合いません。

冒険Exp抜きでジェネモン集めは重要なんですけど、経験値にはあまり期待しないこと。

魔の楔関連の冒険Exp稼ぎ

稼ぎオススメ度:★★★★★

魔の箱で空きがあれば、なるべく埋めるようにすると数の暴力でかなり稼げます。

ノクトボイジャー手帳に潜ってるとメキメキ経験値を稼げるので、迷ったらとりあえずこれやるといいですよ。

冒険レベル58を過ぎたくらいからは、金レアの魔の楔設計図で新規獲得がメイン稼ぎ手段に。

クエスト関連の冒険Exp稼ぎ

稼ぎオススメ度:★★★☆☆

メインとサブ、目に見えているクエストは進めておくといいです。


関連リンク集

デュエットナイトアビスの攻略に関する記事リンクをまとめています。気になるトピックがあればご覧ください。

インフォメーション
攻略ガイドTOPへ
アプデ/バージョン情報
イベント情報
交換コード一覧
キャラ一覧
部門別最強ランキング
武器一覧と効果別逆引きリスト
ゲームガイド
初心者ガイドやることリスト
冒険Exp稼ぎ
強化・育成
依頼/稼ぎ魔の楔
ジェネモン
コンテンツ攻略
懸賞依頼悪夢の残響
ラビリンス体験型劇場
権利表記
©Pan Studio / Hero Games  
当サイトのコンテンツ内で使用している『Duet Night Abyss(デュエットナイトアビス)』の画像・動画・データ等の著作権およびその他の知的財産権は、各権利所有者に帰属します。  
当サイト「suiの部屋」は、管理人が独自に作成・検証した攻略情報を掲載しており、公式ガイドライン・著作権ポリシーに基づいて運営しております。  
掲載している画像・テキストの無断転載・二次利用を固くお断りいたします。
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

管理人代理

このブログの管理を任された現代風座敷童。 たまに生意気で、たまにポンコツ。 ゲーミングPCブランド【XENOVA】アンバサダー。