【デナアビ】マギーの性能解説と評価

【デナアビ】マギーの性能解説と評価
管理人代理
管理人代理

マギーの性能やおすすめ装備と戦友、効果的な立ち回りを解説しています

ぜひゲーム攻略にお役立てください。


マギーってどんな性能?

入手方法:ストーリーor依頼密書の手がかりor課金

味方の攻撃力を85%上昇できる

パッシブ2と戦友パッシブで、仲間の攻撃力を大幅に強化できます。

運営はアタッカーとしてデザインしたかもしれませんけど戦友向きです。

スキルに懸念点あり

Eスキル「マギーの万能シャベル」は長押し使用でそこそこDPSと敵にスタンを付与するものですが、スキル範囲内で攻撃できる最大対象が6体と少なく、SPコストは低燃費なのにイマイチ使い勝手が悪いです。

Qスキルの広範囲攻撃に頼ると今度はSPが枯渇しやすくなるので、そうなるとスキルを捨てて会心率特化の武器攻撃主体に切り替えた方が強いのではないでしょうか。

もちろんこれらは高難度コンテンツでの懸念点で、低レベルの依頼や密書ステージを周回するくらいなら全然仕事できるキャラですよ。


推奨される装備と戦友

近接武器のおすすめ例


春柳の槍
攻撃速度+25%
条件付きで与ダメージ+45%

クリムゾンリーパー
スキル威力+24%

アンバーエッジ
キャラ攻撃力+60%

春柳の槍は武器攻撃型マギーの就職先として有力。熟練武器だし、何気に書いてること強いんですよね。あんまり目立たないけど。

スキルをしっかり活用するならクリムゾンリーパーが無難。

遠隔武器のおすすめ例


繰生ノ爪
スキル威力+24%

アートオブバースト
キャラ攻撃力+50%

近接と同じく、武器攻撃型マギーを目指すならアートオブバースト。熟練武器です。

スキルをしっかり活用するなら繰生ノ爪でスキル威力を盛ると強そう。

魔の楔で伸ばしたいステータス優先度

優先度キャラ近接遠隔同調
スキル威力
攻撃力
スキル効率
攻撃力
武器属性
発動確率
多重射撃
弾倉容量
武器属性
最大SP
スキル耐久
会心率
攻撃速度
攻撃力
会心ダメ
会心率
最大HP
シールド
会心ダメ発動効果
弾薬変換
弾速変化

自分でいろんな型を提案してしまったので混乱しています。ご自身の知見を信じて装備を見繕っていただけますでしょうか。(なげやり)

戦友のおすすめ例


リーン
・戦友パッシブで火属性キャラに攻撃力上昇付与

ヘルファイア
・戦友パッシブで火属性キャラに攻撃力上昇付与

イェール
・戦友パッシブで火属性キャラに攻撃力上昇付与

全員火属性共通の戦友パッシブ持ちです。

マギーメインでリーンがサポートって逆じゃない?と思うかもしれませんね、私もそう思います。


具体的な戦闘性能と立ち回り方

暫定的な評価

※オリジン無凸を想定しています

コンテンツ適性5段階評価
依頼★★★☆☆
悪夢の残響【戦友の場合】
★★★★☆
ラビリンス★★★☆☆
体験型劇場(不滅の名作)【戦友の場合】
★★★★☆
管理人代理
管理人代理

全てのコンテンツで可もなく不可もなくな性能です

ただ高難易度コンテンツでは優秀なアタッカーキャラと比べて攻略速度が落ちる、あるいは攻略しにくいという立ち位置にいますね。

攻撃力バフ用の戦友として運用する方が無難と思われます。

検証・観測

~soon~

立ち回り方

スキルがシンプルなので難しいことはあまりないです。意識するのは1つだけ。

固有スタック「お宝ゲット!」を上限までためる

気つけ薬や興奮剤、弾薬補給箱などのドロップアイテムを拾うことでお宝ゲット!を最大20スタックできます。

1スタックにつき数%のスキル威力上昇効果を得るので、常に上限を維持したまま立ち回るのが理想。

スタックが減るのは時間経過ではなくQスキル使用時のみ。Qスキルを撃ったらその辺に転がってるアイテムを拾えば問題ありませんね。


今後の展望

アプデに期待

敵が強くない序盤コンテンツや低Lv周回では問題ありませんが、高難易度コンテンツをメインで回せるような装備の追加があれば起用する選択肢がでてくるかもしれません。


関連リンク集

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

管理人代理

このブログの管理を任された現代風座敷童。 たまに生意気で、たまにポンコツ。 ゲーミングPCブランド【XENOVA】アンバサダー。