たたらを設置すれば鉄鉱石を鋼に精錬できる。
鋼は上位の道具や武器の材料になるので、たたらが解放されたら量産を始めたい。
そんなたたらだが、設置には若干コツがいる。
「なぜか鍛冶場にたたら置けないんだけど……」
という人もいるのではないだろうか。
今回はそんなたたらの設置と、鋼の精錬方法について解説。
「そもそも鉄鉱石がどこにあるかわからないんだけど……」
というあなたには、鉄鉱石マップを用意したのでご安心を。
関連記事→攻略記事まとめ
関連記事→アイテム図鑑
本記事はアーリーアクセス版の段階で書いています。
たたら(炉)の作り方と設置方法
たたらはダイナスティレベル14になり、浄林寺の住職との会話が終わるとアンロックされる。
金槌メニューの家具や設備→生産施設の設備→鍛冶場の設備から選択しよう。
必要な素材は、石20と粘土20で、鍛冶場に設置。
鋼は鉄鉱石1と木炭2で1個精錬でき、上限10個分まで材料を投入できる。
完成した鋼を途中で取り出し、また上限分まで材料を追加可能。
金敷を鍛冶場の入口に移動する
金敷を入口に置けば、鍛冶場にたたらを置くスペースが確保できる。
いっそのこと炭窯を撤去してたたらを2台置きにした方が、鋼の生産は2倍捗る。
炭窯は作り直すことになるが、村の建造物から選んだ炭窯は地面にも置けるので、木材倉庫付近に複数設置すると木炭の加工がやりやすいだろう。
鍛冶場をもう1棟建設するのもアリ
管理人は当初たたらを置けずに、やむを得ず鍛冶場を1棟追加で建てた。
上の項目のやり方なら鍛冶場を増設する必要はないが、2棟あればたたらを4台置きできる。
なので「2棟目は建てなくてよかったな~」と最初は思ったものの、今は後悔はしていない。
鉄鉱石が採掘できるポイント
鋼の材料になる鉄鉱石は、洞窟に入りツルハシで採掘することで大量に入手できる。
岩崎村にいるNPCなどからも購入可能だが、やはりメイン入手ルートは採掘。
画像だけではわかりにくいので、①~⑨の全ポイントの拡大図を用意した。
プレイヤーの位置と向き=洞窟の前で入口を向いている
①の場所
マップ北側、物見やぐらの北東にある。
内部は途中で大きな石鉱床が塞いでおり
砕くには鋼か匠のツルハシが必要。
②の場所
マップ北東側、岩崎村の北にある。
③の場所
マップ中央から東寄りにある。
④の場所
マップ南西寄りにある。
内部は途中で大きな石鉱床が塞いでおり
砕くには鋼か匠のツルハシが必要。
⑤の場所
マップ南南西寄りにある。
内部は途中で大きな石鉱床が塞いでおり
砕くには鋼か匠のツルハシが必要。
⑥と⑦の場所
マップ中央から南寄り。
⑥と⑦の洞窟が隣接しており、画像内赤丸位置に2つの洞窟入口が確認できる。
上記画像のように、両方の入口を拝めるポイントがこちら。
⑧の場所
マップ南西寄りにある。
⑨の場所
マップ東側の盗賊村にある。
盗賊たちがたむろしている広場のすぐ北。
内部は途中で大きな石鉱床が塞いでおり
砕くには鋼か匠のツルハシが必要。
以上9カ所が鉄鉱石を採掘できる洞窟だ。
他にあるかもしれないし、今後のアップデートでマップが広がった際も追加される可能性が高い。