

管理人代理
岩清水の攻略チャートです
進行順に沿って謎解きや寄り道、入手アイテムや発生イベント、ボスの攻略などについて画像付きで詳しく解説しているので、
ぜひゲーム攻略にお役立てください。
岩清水の攻略前半
![]() ┗①に祠と武器【バット】。②にようかん。③にラムネ。④に服用実験(手記)。 ┗画像にはありませんが①に着く前のロータリー内で干菓子を拾えます。 ┗⑤でボス【瘤女】と再々戦。付近に武器【バール】が落ちてます。 ┗既に繭が1個ある状態で始まるので、まずはこの繭を破壊するとちょっと楽。攻撃パターンに変化があり、突進が削除された代わりで青色の繭を産み出すようになっています。 ┗青い繭は近付くと爆発するので離れればいいだけ。やはり狙うは雑魚が産まれる繭で、これが出たら最優先ボコの立ち回りは変わりません。ゲロ飛ばしのモーションは若干高速化している気がしました。 ┗⑥に工具袋。⑦に包帯。⑧にあられ。⑨にお守り【スズラン】。⑩に包帯。 ┗⑪の稲荷神社には稲荷寿司と厳母から息子への手紙、あとは周回要素に関係ありそうな手水。 |
![]() ┗①に御神水。②の公園内に干菓子と手記。なんとなく物語の発端を思わせるイベントが展開されます。 ┗③付近にチョコレートと工具袋。④に干からびた死骸。⑤にあられ。⑥に御神水。⑦に救急箱。 ┗近くに祠があるのでセーブして、厳母から息子への手紙も拾いましょう。⑧でボス【瘤女】と戦闘、いい加減に……にしろ……(雛子風) ┗雑魚が繭から孵るのはしょうがないので、祠方面に1体ずつおびき寄せて倒すと戦いやすいです。 |
岩清水の攻略後半
![]() ┗①に干菓子。②周辺に工具袋とあられと武器【鎌】。祠でセーブしたら③のラムネと包帯を拾います。 ┗「家に戻ろう」と催促してきますが下方面を探索できます。目玉は祈願絵馬ですが、敵がやや多いので面倒な人はスルーして⑧に向かっても大丈夫。 ┗④に救急箱。⑤に工具袋と手記。⑥にラムネ。⑦にチョコレートと祈願絵馬。帰りにボス【肉塊】が道を塞ぐんですけど、なんとかすり抜けて祠に戻りましょう。 ┗⑧に包帯。⑨にあられ。家に入る前に⑩でようかんとチョコレートを拾いましょう。 ┗⑪の実家に入ります。 |
関連リンク集
サイレントヒルfの攻略に関する記事リンクをまとめています。気になるトピックがあればご覧ください。