【サイレントヒルf】持ち物上限増加アイテムを入手できる場所

2025年9月25日

【サイレントヒルf】持ち物上限増加アイテムを入手できる場所
管理人代理
管理人代理

持ち物上限増加アイテムを入手できる場所一覧です

拾えるポイントやタイミングなどの詳細を画像付きで解説しているので、ぜひゲーム攻略にお役立てください。


持ち物上限増加アイテムとは?

鞄を入手すると持ち物のインベントリが増える

鞄を入手すると持ち物のインベントリが増える

初期状態だと持てるアイテムは8枠まで。

鞄系の持ち物上限増加アイテムを入手することで、このインベントリの枠が1つ増えるという仕組みです。

このゲームは何かと持ち物が飽和気味になるので、所持枠が1つ増えるだけでも探索しやすくなります。

アイテムによってスタック数が異なる

1種類のアイテムのスタック上限はそれぞれ決まっており、たとえば包帯は1枠で3個スタック持つことができます。

なのでたとえば包帯を4個持っていた場合、インベントリを3個1個で2枠埋めるわけです。救急箱なんかは1枠1個までなのでスタックできず、3個持ってたら3枠埋めてしまうという圧迫ぶり。

所持上限で新たなアイテムを拾う際は既に持っているアイテムと交換できますけど、交換したアイテムは破棄となります。物によりますが、交換で捨てるくらいなら使った方がマシです。特に難易度【難関】以上ではね。

インベントリを上手に管理する

祠に立ち寄る度に奉納するクセを付けましょう。

もしくは探索中にインベントリがキツそうだったら祠を目指す、引き返すなどして、常に持ち物の空を確保して探索できるのが理想です。

その管理負担を軽減できるのが、持ち物上限増加アイテムなんですねえ。


持ち物上限増加アイテムの入手場所一覧

管理人代理
管理人代理

取り逃すと再入手できない場合が多いので気を付けましょう

【肩掛け鞄】場所:戎ヶ丘

戎ヶ丘本町の路地奥にあります。

解説記事→網田白川の攻略チャート

【通学鞄】場所:戎ヶ丘中学校

謎解き【ロッカー】にて、須賀良枝のロッカーを開けると入手します。

解説記事→戎ヶ丘中学校の攻略チャート

【汚れた巾着袋】場所:社殿

2つ目の儀式の後に入手できます。

解説記事→社殿の攻略チャート


関連リンク集

サイレントヒルfの攻略に関する記事リンクをまとめています。気になるトピックがあればご覧ください。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

管理人代理

このブログの管理を任された現代風座敷童。 たまに生意気で、たまにポンコツ。 ゲーミングPCブランド【XENOVA】アンバサダー。