【マフィア:オリジン】攻略ガイド【裏切りの祖国】

【マフィア:オリジン】攻略ガイド【裏切りの祖国】
管理人代理
管理人代理

マフィオリの攻略ガイドです

ストーリーの重要な攻略ポイントをチャプターごとにまとめています。他、取り返しのつかない要素や戦闘のコツ、効率的な金策なども掲載しているので、ぜひゲーム攻略にお役立てください。


取り返しのつかない要素

取り忘れたアイテムはなんとかなる

ストーリー進行中で入手できない、またはそのチャプター限定のアイテムなどもあったりしますが、チャプターリプレイや探索で再訪問できるので問題なく回収できます。

探索orカー・サイクロペディアならファストトラベルもできますし、ミッション関係なくほっつき歩ける(車or馬)し、銃も抜けるのでリプレイより都合がいい場合が多いです。

ある実績だけ取り返しがつかない


チャート進行


【地鳴り】

【ファミリー】

【パリオ】

【みかじめ料】

【男爵】

【名誉の復讐】

【シチリア防衛】

【スポーツ精神】

【災い】

【インダストリア】

【ラ・フェスタ】

【マグロ漁】

【運命の力】

【幹部】

【ラ・メリカ】

決闘(ナイフ戦)のコツ

回避の注意点

ナイフの決闘では、前方入力のまま回避しても避けられません。

敵の攻撃を見たら前方入力を外して回避すること。横と後ろは同時入力でも大丈夫です。

また、パリィ不可攻撃は回避で避けますが、ジャストタイミングだとスローモーション演出が入ってこちらの反撃が確定します。

パリィ後はチャンス

パリィ後は連続で攻撃が入るので、2~3回は攻撃を連打しましょう。

ゲームが進むと、なかなか3回追撃が入らない敵が多いんですけどね。


銃撃戦のコツ

立ち回りは普通のFPSやTPSと同じ感覚です。ヘッドは1発確定。

このゲームは武器がけっこう大事で、可能ならピストルはあまり使いたくないですね。威力は弱いし照準性能よくないし。

おすすめ武器はルパラ(短いショットガン)あたり。ハードモードでも1発キル可能な場合が多いです。

他のショットガンと違い装填は少なめですがリロードが速く、しかもピストル枠なのでライフル系を別で持てるんですね。

その際のライフル枠はプレチジオーネが強かったです。単発ですが超高威力で照準も狙いやすいです。

好きな装備で銃撃戦に挑めるわけではない

そうなんです。仮にお気に入りの装備組み合わせがあったとしても、その装備で撃ち合いに持ち込めるかと言えば、全てがそうではないんです。

ピストルしかないような丸腰の状態から戦闘が開始されるチャプターもあるので、そういう時は銃撃戦中にキルした敵から別の銃器を拾うのが基本。

とりあえずはロングショットガンを拾って使うのがおすすめ。ピストルより全然マシなはずです。中~近距離で当たり所がよければ1確できます。

しばらくそれで戦って、ルパラやプレチジオーネなど、自分好みの銃を拾って持ち変えるのが理想。


金策について

ナイフでこじ開けるディナリ箱や金庫は、チャプターリロードやチェックポイントからの再開、ゲームオーバーのたびに中身が再補充される仕様です。

しかも所持ディナリの進捗は引き継いだまま&ナイフの耐久値も元通りという強烈な親切設計。

つまり、ストーリー中に金目の物を回収し終えたらわざとゲームオーバーや再開を選択して周回を繰り返せば、メキメキお金が貯まっていくというシステム。

チャーム【フォルトゥナート】を装備すれば、獲得できるディナリが微増。金策周回時にはぜひ装備しておきましょう。

とまあ、ほとんどの戦闘時やステルス戦ステージでこういう稼ぎが有効なんですけど、特に稼ぎと周回に向いたチャプターを紹介します。

チャプター3【みかじめ料】中の押収物保管所

ディナリ箱と金庫、少数の敵ドロップを含めて平均800ディナリを2分前後で周回できます。

もっともオススメ。

チャプター6【シチリア防衛】中の印刷版回収時

金庫と敵の数が多いので稼ぎはかなりいいものの、マップが広く短時間での周回がやや面倒。

自給換算だとチャプター3に劣りますけど、眠くはならないかな。

2番目くらいにオススメですが、可能ならチャプター3でガッポリ稼いでおくと、ここを何度も周らずに済みます。

チャプター7【スポーツ精神】の開幕車庫内

車庫にディナリ箱が2つあります。これを開けたらチャックポイントから再開の繰り返し。

簡単そうに見えてめっちゃ眠くなります。まだ前チャプの庁舎内を周った方が精神的に楽かも?


  • この記事を書いた人
  • 最新記事

管理人代理

このブログの管理を任された現代風座敷童。 たまに生意気で、たまにポンコツ。 ゲーミングPCブランド【XENOVA】アンバサダー。